折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

春の日の想い、ひとつ

2006年03月23日 22時51分05秒 | 春分
  
雨も上がって、草花がたいへんみずみずしく思えた朝でした。
いつものことですが、思いもよらない所から可憐な花が顔をのぞかせてました。
私は、アイビーの雑木林と呼んでいるのですが、それをかきわけ、これもシラーかな?



少し手前から撮ったら、こんな感じです。



電柱の写真? 違う、違う、春の雨の余韻。



私の心・・・・。
これから新しい春に向かおうとする心の中を、
思いがけず、ほんの一瞬だけ、吹き渡っていった爽やかな風の余韻。



このチューリップ、早く咲いて欲しい。
去年も真っ先に咲いたけど、いまの私のささやかな願い・・・・早く。


       ~ そしてこれは、ある春の日、あるひとの想い出に ~

 
  (una poesia di oggi)

     月夜の浜辺                  中原中也

   月夜の晩に、ボタンが一つ
   波打際に、落ちてゐた。

   それを拾つて、役立てようと
   僕は思つたわけでもないが
   なぜだかそれを捨てるに忍びず
   僕はそれを、袂に入れた。

   月夜の晩に、ボタンが一つ
   波打際に、落ちてゐた。

   それを拾つて、役立てようと
   僕は思つたわけでもないが
      月に向つてそれは抛れず
      波に向つてそれは抛れず
   僕はそれを、袂に入れた。

   月夜の晩に、拾つたボタンは
   指先に沁み、心に沁みた。

   月夜の晩に、拾つたボタンは
   どうしてそれが、捨てられようか?
                              「在りし日の歌」

  ※ 24日からブログ更新はしばらくお休みです。すぐに帰ってきます。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すみれ 三月 | トップ | 心模様~心を映す花の色 »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ぴ~)
2006-03-23 23:07:53
明日の夜からしばらく・・・。

お嬢さんの所かしら?

勝手にそんな風に思っちゃいました♪



とにもかくにもごゆっくり。



私のお庭と折節さんのお庭にパワーをもらって、

お帰りをお待ちしております。

チューリップと一緒にお留守番してますね♪



いってらっしゃ~い
返信する
なんだか・・・ (hanachan)
2006-03-23 23:52:32
こんばんは。



雨あがりって清々しくもあり、葉やお花に付いている雫が何となく涙に見えることがあります。

今朝もピンクのクリスマスローズから落ちようとする雫がそう見えてしまいましたよ。



ほんの一瞬だけなんて・・・何だか悲しいですね



明日からお天気が良さそうですね。

またお会いしましょう。
返信する
こんばんわ (angelique2006)
2006-03-24 00:02:31
一番上の写真のピンクのお花はチオノドクサではないですか~?

違うかな?

家には青いのがありますよ。



どちらかにお出かけなんですね。

お気をつけていってらっしゃ~い

返信する
また、よろしく (折節)
2006-03-24 00:21:17
ぴ~さん こんばんは。



私の庭には、パワーはないと思いますが、ここの主人は、グー・チョキ・×ーですが。



では、行ってきます・・・・って、えっ?
返信する
一瞬に思えたのです (折節)
2006-03-24 00:29:29
hanachan こんばんは。



そうですね、うちの庭でも、春の涙が少々ありますね。



ほんの一瞬の爽やかさ、しあわせな心地、だからこそ、

いつまでも余韻を残して去っていったのでしょう。

悲しくもあり、でもやはり喜びだったと思いますよ。



こんな私でも、心の中は結構正直にできているのかもしれません。



明日の来ない夜はないのですね、どんな人の心にも。

返信する
そうなんですか・・・・ (折節)
2006-03-24 00:34:30
angelique2006さん こんばんは。



タイトル、元気ないでしょう?

つまり、私は、いま庭の地植えのほとんどが、名前を知らないのです。

球根を植えるのは、ほとんど私で、種を蒔くのが家内かな?

この花も、私がいつか植えたわけですけど、いつもはアイビーに隠れているから、すべて忘れているのです。

お恥ずかしい次第です。



薔薇の鉢には、きちんと名前をふっているのですが。



ありがとうございました。
返信する
あれ? (ぴ~)
2006-03-24 13:24:29
すぐに帰ってきますって、おっしゃったので

どちらかへお出かけなのかと・・・

違う?

じゃ~、お留守番しなくてもいいですね♪

草むしりと、花柄つみと、お水もあげておきましたよ♪

パワーをいただいたところで、そろそろ帰ります。
返信する
いってらっしゃい (milky)
2006-03-24 16:40:33
中原中也の詩、素敵でした。

「拾つたボタン」はなんだったんだろう

使うわけではないけれど、抛れないもの

指先に沁み、心に沁みるもの。。。

ひさびさ、まじめに読みました~。

国語の時間と理科の時間、キンコンカンコ~ン

先生、ありがとうございました。

いい時間でした。



早く帰ってきてね~♪
返信する
水遣り・・・・ (折節)
2006-03-24 17:22:17
ぴ~さん こんにちは。



マイブログの更新がしばらくお休みということでして、

コメントはできますので、場合によっては携帯からでもね。



皆さんの最新のアップ記事など、なかなか見せていただく時間がなくて、

さっきは、お昼休みにコメントさせていただきました。



私のところの庭の草むしり、花柄摘み、水遣り? 

えっ、やっていただいたんですか?

うちがよくわかりましたねぇ。

それはそれは、ありがとうございます!!



私でもあのうちを間違えることがあるのですが・・・・。

過去3回、曲がる角を間違えて、あれっ? うちがないっ!!

周りの景色が全部違うので、やっと間違いに気がついて・・・・。

それも一回では済まないあたりが、常に白昼からでもボーっとしている私らしさ。



あるいは・・・・

手っ取り早く、私のブログをパソコンの画面に表示させて、

そこに向かってホースで潅水、水遣り完遂!



こんなこと、私んちのネコでもやりませんにゃ・・・・。

返信する
心に沁みたボタンのこと (折節)
2006-03-24 17:34:44
milkyさん こんにちは。



拾ったボタンですか・・・・って、載せた本人がいまさら考え込んでどうするのでしょうね。



私にとって、命と同じくらいに大事なものとでもいいましょうか。

真心のこもった贈り物のような、形があるようでないようで。

そして、自分の意のままには絶対にならない。



思いがけず神様が下さったけど、そして袂には入れたけど、いつの間にか、するりと離れていって、もう決して帰っては来ることはありません。



私も、十分過ぎるくらいわかってますから、ありがとうってつぶやいただけでした・・・・。



あっ、これは私が拾ったボタンのことです。
返信する

コメントを投稿

春分」カテゴリの最新記事