◇ 先週末の土曜日に雨が降って、日曜日の夕方までには上がったのですが、それはそれで蒸し暑さが増して、うっとうしい季節がまだまだ続きます。
この春はバラの開花も咲き終わるのも早めでしたから、その分二番花の返り咲きも早いかと思ってましたら、こちらはずいぶんゆったりしています。
先日孫娘のKちゃん(9歳、小4)とLINEのテレビ電話で話してましたら、急に「ただいちめんに たちこめた~♪」と歌い出して…なつかしい「牧場の朝」。
小中学生の頃大好きだった歌、それはあの頃の私には憧れに満ちた世界、そんなことを思いながら、2番3番と二人ともうろ覚えのままでも歌い切りました。
2021年6月14日
□ ザ・ポエッツ・ ワイフ
(The Poet's Wife S 2014 D.Austin England)
少しずつですが、庭に黄色いバラが戻って来ました。
6月13日
□ これは前日の様子、雨の中を蕾が緩み始めていました。
6月7日
□ これより1週間前に、この黄色いバラでは返り咲きが始まっていました。
□ ザ・ピルグリム
(The Pilgrim S 1991 D.Austin England)
6月11日
□ 一番花に比べて黄色が濃いような気がします。
6月13日
□ ウィズレー 2008
(Wisley 2008 S 2008 D.Austin England)
鉢植えの大株ですが、二番花の開花が始まりました。
6月10日
□ アーチの側面には、まだ名残りの一番花(ウィズレー2008)も咲き続けています。
6月9日
□ 今年は、アナベルの花が例年より大きい感じがします。
□ 花の間から、ハゴロモジャスミンの新芽のつるの先がのぞいています。
□ 少しわかりにくいですが、アナベルのそばでは、左側同じ色したアスチルベの花です。
6月10日
□ 紫陽花もややピークを過ぎて来ました。
昨年強剪定した株は、今年の花はほとんどお休みです。
6月14日
□ ミニアガパンサスは、もうそろそろ開花するでしょうか。
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
牧場の朝
杉村楚人冠 作詞
船橋栄吉 作曲
ただ一面に立ちこめた
牧場の朝の霧の海
ポプラ並木のうっすりと
黒い底から 勇ましく
鐘が鳴る鳴る かんかんと
もう起出した小舎小舎の
あたりに高い人の声
霧に包まれ あちこちに
動く羊の幾群の
鈴が鳴る鳴る りんりんと
今さし昇る日の影に
夢からさめた森や山
あかい光に染められた
遠い野末に 牧童の
笛が鳴る鳴る ぴいぴいと
昭和7年(1932年)
※ 小学4年生の音楽で習うみたいです。
東日本は雷雨に注意とのけさの天気予報でしたが、いかがでしたでしょうか。
こちらは今日はずっと曇りがちでしたが、やや蒸し暑い一日でした。
また明日からは雨予報、庭仕事もずっとお休みです。
バラの二番花はホントにボチボチで、いくつかまとまって咲くのも、少し先のことになりそうです。
でも黄色いバラが咲いてくれて、この季節にマッチした色がいいなと思います。
紫陽花もほとんどピークを過ぎてしまいましたが、アナベルはまだ持っている方でしょうか。
牧場の朝のふるさとは、そうだったんですか、お近くなんですね。
岩瀬牧場のHPも見てみました。
まさに子どもがしっかりと楽しめるところみたいですね。
それは一度Kちゃんたちといっしょに行ってみたいです。
憧れと懐かしさでいっぱいのところに身を置けたら、どんなにか幸せでしょうね。
Kちゃんはきっと大きな声ではつらつと歌うはずですし、妹のSちゃんも負けてはいないかも。
ずっと我慢している分、楽しみがまた一つ増えました。
教えていただいて、どうもありがとうございます!
バラが咲いていますね。
黄色は色が鮮やかで元気印って感じですね。
雷雨が3日続けてありました。
大雨の被害もあるようですから、水やり休める程の量は助かります。
紫陽花は剪定しても年々大株になります。
アナベルはたしかに大きいですね。
緑から白が爽やかなので大きくても重そうには感じませんね。
最近、声を出して歌うことが少なくなりました。
こんな風に知ってる曲が流れて来るだけで懐かしくなりますね。
「牧場の朝」は福島県の鏡石町の岩瀬牧場が舞台と昔から聞いています。
ここからそう遠くない場所にあります。
岩瀬牧場の案内にはYouTubeで「牧場の朝が」載っていて岩瀬牧場は日本初の牧場で「牧場の朝」のふるさとと言われています。
近かったらKちゃんに岩瀬牧場に遊びに来て欲しいです。
そして牧場の朝をうたって欲しいな~
明日まで雨予報が出ていまして、梅雨らしいうっとうしい日々が続きそうです。
それでもバラや紫陽花の花があちこちで咲いて、季節感はほぼ100%感じられます。
「眼福」ですか、ありがとうございます。
花も歌も心和ませてくれますものね。
牧場の朝は、学校で習ったばかりだったんでしょうね。
Kちゃんが突然歌い出すものですから、笑いながらついあとに続きました。
昔子供の憧れた歌の世界を思い起こしながら、楽しい時間を過ごすことができましたよ。
Kちゃんと一緒に合唱だなんて、なんて素敵なんでしょう~
その光景を思い描くだけで、まるで映画の一場面のように思えました。
幸せなひとときでしたね。
バラもアジサイもとてもきれいに咲きましたね。
こうして見せて頂けるのは「眼福」そのものです。
花はいいですね~(^_-)-☆
そちらはようやく梅雨入りしたそうですね。
こちらは今年の梅雨は結構雨の日が多いみたいです。
天気予報通り、夕方からまた雨になりました。
牧場の朝、なつかしい歌ですよね。
Kちゃんといっしょに、2番3番は歌詞がごちゃまぜになりながら歌い続けました。
「牧場」とか「ポプラ並木」とか「牧童」とか、子どもの頃はみんな憧れの対象だった気がします。
「時計台の鐘」や「遥かな友に」など、十代の頃に覚えた歌は、思い起こすと郷愁を誘われたりします。
バラは若干返り咲きが遅れていて、まだまだ緑の蕾の状態のものが多いようです。
そんな中で黄色いバラが少しずつ花開きました。
ゆったりとした気持ちで開花を待つしかないですね。
ウィリアム・シェイクスピア2000の返り咲きはもうすぐのようですが、雨の中の開花になりそうです。
アスチルベは確か3年振りかでの開花なんですよ。
もう消えてしまったかと思ってましたら、今年はいつの間にか咲いていました。
うちのは白一色のみなんですよ。
アガパンサスも日に日にブルーが際立ってきました。
明日あさってには、爽やかに開花しそうですよ。
懐かしい歌に思わず歌ってしまいました〜
大好きな歌で昔は歌いながらイメージを膨らませていました♪
折節さんのお庭もバラの2番花ですね、黄色のバラからなんでしょうか?
ピンク系のバラもとっても可愛く咲き出していますね
やはり早咲きの順で次々に開花しそうですがどうでしょう?
この時期のバラは雨にたたられてちょっとかわいそうですね。
ウチはまだ紫陽花の方が目立っていますが、そろそろ終盤に向かいそうですね〜
こちらもやっと梅雨入りをして、でも、今日は爽やかな晴れの日になってホッとしています。
アスチルベ、白なんですね、そう思っていてら私のはピンクでした⁉︎
アガパンサス、元気に花穂をあげていますね。
これからの時期に爽やかな花ですね。