2009年11月19日
□ ペネロペ(Penelope HMsk 1924 J.Pemberton England)
寒い朝、ようやく返り咲きが始まりました。
2009年11月15日
□ ここまでちっとも気がつきませんでした。
寒くても、うどんこ病は若干「健在」です。
◇ うちの庭ではめずらしい、ハイブリッド・ムスク系のバラです。
同じ系統のコーネリアは、今シーズンはほとんど棒に振りました。
数日前の開花時の花びら、淡いアプリコット色、ようやく気づいたくらいです。
一輪では自己主張のない地味なバラ、来シーズンのたわわな房咲きに期待です。
2009年7月16日
□ シンプルな平咲きでも、花びらの色合いは繊細。
2009年5月23日
□ 今年の新苗(とても安価…)、初咲きでした。
☆☆☆ デザート・タイム ☆☆☆
□ チーズ・ボジョレーとありました…。
フランス語で、チーズはフロマージュ(fromage)ですね。
ボジョレー・ヌーヴォーにかけてあるんでしょう。
おいしいチーズケーキでした。
□ ペネロペ(Penelope HMsk 1924 J.Pemberton England)
寒い朝、ようやく返り咲きが始まりました。
2009年11月15日
□ ここまでちっとも気がつきませんでした。
寒くても、うどんこ病は若干「健在」です。
◇ うちの庭ではめずらしい、ハイブリッド・ムスク系のバラです。
同じ系統のコーネリアは、今シーズンはほとんど棒に振りました。
数日前の開花時の花びら、淡いアプリコット色、ようやく気づいたくらいです。
一輪では自己主張のない地味なバラ、来シーズンのたわわな房咲きに期待です。
2009年7月16日
□ シンプルな平咲きでも、花びらの色合いは繊細。
2009年5月23日
□ 今年の新苗(とても安価…)、初咲きでした。
☆☆☆ デザート・タイム ☆☆☆
□ チーズ・ボジョレーとありました…。
フランス語で、チーズはフロマージュ(fromage)ですね。
ボジョレー・ヌーヴォーにかけてあるんでしょう。
おいしいチーズケーキでした。
とっても美味しそうでペネロペよりケーキに目がいってしまいます(笑)
淡いアプリコットのようなピンクのようなひらひらで優しい雰囲気ですね。
静かな冬の訪れを告げるかのよう。。。
春には明るくにぎやかな装いを披露してくれることでしょうね
またお天気が崩れるようですが、まだ蕾の子たちもきれいに咲くとよいですね!
昨日はHCへビオラと水仙の球根を探しに出かけてきました。
やっぱり欲しいのはなくて、似たようなピンク・チャームを買ってきました。
こちらは明日はまだ雨にならない様子、早く植えてあげようと思っています。
この頃は寒くなったので、通勤のバスもずっと手前で降りてあとは歩きます。
足腰の強化のためなんですが、誘惑の店も案外多いのです。
ペネロペの白は、ほのかにピンクがかっていますが、
厚みのあるホワイト、凝縮された密度の濃い白とでもいうのでしょうか。
いずれにしろ、いつの日か、この50倍、100倍咲いてほしいと思ってます。
私はあと買いたいなと思っているのが、ビオラが3ポット程度、
チューリップが寂しいので、そうですね、2~3品種です。
月曜日には、クレア・オースチン、クラウン・プリンセス・マルガリータ用の
アーチを組み立てるつもりでいます。
こちらは再来年に恰好がついたらと思っているんですよ。
柔らかい雰囲気を持つ花びらが優しいですね~!
ハイブリッドムスク系なんですね?そうコーネリアと同じですよね~
同じような咲きぐあいなんでしょうか?
この1年コーネリアの良さに感動しながら見てきたので
このバラも興味津津ですね~~
また見せてくださいね~♪
私もこのペネロペはあまり記憶がないのですが、
気がついて見たら何度も繰り返し咲いているようです。
来シーズンはもっと日当たりの良さそうなところに、
コーネリアとこのペネロペを並べてみようかと、
それはけさ方ふと思いつきました。
こうしたスプレー咲きでこぼれるように咲くといわれている品種は、
垣根代わりに壁のように仕立てるのも雰囲気が出ていいのかもしれませんね。
器もきれい^^
ケーキは小さくてもおいしさが詰まってました。
先週はいろいろケーキを楽しみました。
お皿は家内の好み、よく使っているものだと思います。