全日本種目別選手権(7月8日~9日・千葉)の中継は、日テレG+で予選から
7月8日(火) 予選 21:00~25:00
7月9日(水) 決勝 21:00~25:00
再放送は17日(木)と18日(金)
録画ですがかなりたっぷり見られそうです。
全日本種目別選手権(7月8日~9日・千葉)の中継は、日テレG+で予選から
7月8日(火) 予選 21:00~25:00
7月9日(水) 決勝 21:00~25:00
再放送は17日(木)と18日(金)
録画ですがかなりたっぷり見られそうです。
オレグ・ベルニャイエフ(ウクライナ)が、ウクライナの5月の最優秀アスリートに選ばれたそうです
先日の欧州男子選手権(5月・ソフィア)では団体3位に貢献。クセンコフ、ステプコが去り、今やウクライナ男子のエース。
別記事によりますと、アゼルバイジャンから国籍を移さないかというオファーがあったことを明らかにしましたが、少なくともリオ五輪まではウクライナで演技をするということです。
----------
アゼルバイジャンちょっとやりすぎでは
NHK杯(7日~8日・東京)男子結果。
1. 内村航平
2. 野々村笙吾
3. 加藤凌平
内定済みの内村に加え、野々村、加藤は世界選手権(10月・南寧)代表に。ユース五輪(8月・南京)代表には湯浅賢哉(市立船橋高)が決定したそうです。
----------
内村選手はミスを出しながらも今日ただ一人90点台でした。
各国でユース五輪代表(8月・南京)が決定しています
スウェーデン男子はキム・ワンストロム。後日インタビューを掲載する、としています。
----------
米国男子はアレック・ヨーダー(16)。全米ジュニア五輪選手権で個人総合優勝。補欠にマーティ・ストレッチ。
----------
宮川紗江選手のきのうの成績
跳馬 15.150
段ちがい 12.900
平均台 10.800
ゆか 14.050
跳馬とゆかで全選手中トップ素晴らしいですね。
コモンウェルス・ゲームズ(7月23日~8月3日・グラスゴー)のウェールズ代表が発表されました。
女子のほうは聞いたことのある名前も数名。英国代表はイングランド、スコットランドに集中しているようです。スミスが代表入りできるか注目されているイングランドはまだ発表されていません。
ラグビーが強いイメージがありますね。