goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

大型連休も、世界の体操ニュースを!

カタール体操連盟会長が、会見

2014-06-18 11:39:39 | 各国ニュース

カタール体操連盟のアリ・ハティミ会長が記者会見をおこないました

カタール体操連盟

ドーハ開催が決定した2018年世界選手権について以下のように語りました。

・FIGが同国を信頼しての決定であり、大会成功のため全力を注ぐ
・7年前から毎年開催しているW杯ドーハ大会が自信になった
・アスパイアホールは大会開催にふさわしいと自負
・カタール五輪委員会の協力にも感謝
・FIG役員のネリー・キムスティーブ・ブッチャーも太鼓判

----------
FIGやアジアの関係者から「世界選手権を招致すればいいのに!」と何度も言われてきたそうですが、少しずつ準備を重ねての立候補になったそうです。後半はユース五輪などについてですが、長いので省略します

----------
W杯ドーハ大会は今後も継続していきたいそうです。この大会は例年

入場無料

資金の潤沢さを感じます・・・

Flag_qatar

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア、男女でユース五輪へ

2014-06-18 11:05:49 | 各国ニュース

ユース五輪(8月・南京)のオーストリア代表が決定

オーストリア体操連盟

Ceyda Sirbu

Denn Johannes

----------
男子は決定済みでしたが、女子は欧州女子選手権(5月・ソフィア)の成績が不十分でびみょうだったところ、このほど正式決定となりました(どういう選考基準なのですかね?)

前回(2010年)大会代表は、現在シニア代表の主力であるハンメルレでした(日本は笹田夏実)オーストリア女子は肉づきのよい選手が多いですが、Sirbu選手は細身でかわいらしい選手

Flag_austria

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユース五輪のノルウェー代表

2014-06-18 10:38:23 | 各国ニュース

ユース五輪(8月・南京)のノルウェー代表が決まりました

ノルウェー体操連盟

Martine R. Skregelid

先日の欧州女子選手権(5月・ソフィア)での演技が評価されたもの。最終的にFIGからの承認を受けての発表となったそうです(年齢の確認などをおこなうのでしょうかね?)ノルウェーは女子だけでしょうか。

昨年のEYOF(欧州ユース五輪フェスティバル)代表。

Flag_norway

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングランド代表に、スミスら

2014-06-18 10:29:24 | 各国ニュース

コモンウェルス・ゲームズ(7月・グラスゴー)のイングランド代表が発表されました

英国体操連盟

オールダム、スミス、トーマス、ウィットロック、ウィルソン

ダウニー、フラガパーヌ、ハロルド、ホィーラン、シム

----------
マン島、ジャージー代官管轄区などの代表も紹介(英連邦ってどこまでが英国なのかよくわかりません

男子でロンドン五輪代表でなかったのはナイル・ウィルソン(18)だけ。ダウニーは姉のレベッカ・ダウニーキーティングス、パービスはスコットランド代表。

Flag_uk_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーソン、ケガからの復活を喜ぶ

2014-06-18 09:54:29 | ケガ人・病人情報

コモンウェルス・ゲームズ(7月・グラスゴー)の北アイルランド代表に決まったルーク・カーソンの記事

Ulster Star

昨年9月、脛骨を骨折。選手生命はもちろん、通常歩行も危ぶまれましたが復活痛みで眠れない夜も、この大会に出場することをイメージして乗り越えたそうです。

このような状況では国も冷たいようで、経済的支援が受けられず苦労したとのこと現在はスポンサーに恵まれ、練習仲間であるルイス・スミス(英)らの励ましもあり「夢がかなった」とうれしそう。

----------
アイルランドなのか英国なのかよくわからない選手
手術はロンドン。世界的な名医が担当したということです

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする