■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

ラルデュエ来日! 東京で練習

2018-01-17 16:33:18 | 各国ニュース

キューバから選手が来日しています

日本体操協会フェイスブック

ラルデュエレルービドー

という、キューバを代表する3名。約二週間、ナショナルトレーニングセンターで練習するそうです。
選手以外に(たぶんコーチ)3名帯同しているもよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルジカのコーチ就任 正式発表

2018-01-17 09:42:53 | 各国ニュース

ルーマニア男子代表のコーチとしてマリウス・ウルジカ(42)が就任したことが正式に発表されました

ルーマニア体操連盟

2004年アテネ五輪団体銅メンバー。カタールから帰国し、チームの立て直しを期待されての就任だとしています。
まず今月、最初に指揮をとった冬山合宿を終えウルジカは、「新たなチームとコーチが集まり、素晴らしい合宿だった」と述べました。このあと通常のトレーニングに戻り、今季に備えます。
最後に今年の男子代表(候補)17名の名前を紹介(全員が合宿に参加したわけではないと思います)

<最近のルーマニアの五輪団体成績>
2004年 アテネ 3位
2008年 北京  8位
2012年 ロンドン 10位(予選落ち)
2016年 リオデジャネイロ 団体出場なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国で大学対抗戦スタート ミクラックが高得点

2018-01-17 08:39:48 | 各国ニュース

米国では大学対抗戦(NCAA)がスタートしています

USA Gymnastics
空軍アカデミー

男子は13日のロッキーマウンテンオープンに、(大学ではありませんが)USOTCが参加。ミクラック、オヤマ、ベイリーらが演技をおこないました。
ほかの対抗戦も含め、先週末の個人総合高得点は以下のとおり(団体戦なので全種目おこなう選手は多くありません)

ミクラック(USOTC) 87.800
ネフ(スタンフォード大) 82.850
オヤマ(USOTC) 82.300

<ミクラックの各種目の得点>
ゆか 14.250
あん馬 14.550
つり輪 14.600
跳馬 13.750
平行棒 15.500
鉄棒 15.150

----------
全体的につり輪、跳馬で高得点が出ていないもよう。
女子は10点満点制で、ここから全米代表が出る可能性はないので省略します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする