■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

次のユース五輪、ダカール開催が決定

2018-10-09 11:21:16 | 各国ニュース

第四回夏季ユース五輪(2022年)が、セネガルの首都ダカールで開催されることが決定しました

IOC

現在ユース五輪開催中のブエノスアイレスで開かれたIOCの会合において、満場一致で決まったもの。アフリカでは初の開催となります。
ほかにナイジェリア、ボツワナ、チュニジアが候補にあがっていたとされています。
ブエノスアイレスを訪れているマッキー・サル大統領(56)が、喜びなどを語りました。

<夏季ユース五輪>
第一回 2010年 シンガポール
第二回 2014年 南京(中国)
第三回 2018年 ブエノスアイレス(アルゼンチン) 開催中
第四回 2022年 ダカール(セネガル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス男子代表、2人入れ替え

2018-10-09 10:21:47 | 各国ニュース

フランスの世界選手権(10月25日~11月3日・ドーハ)男子代表に変更がありました

仏体操連盟

フラスカ、ゴボー、トマソン、ブレ、リメシュ
ボレーロ、ドゥグイ
補欠 ブレ

先日の三か国対抗戦の結果をふまえて変更したもので、これが最終決定だとしています。
補欠からボレーロドゥグイが昇格。ブレが補欠に回りました
リメシュは対抗戦に出場していません。

----------
女子は先日の発表どおりで、
ボッス、ボワイエ、シャルピー、デジュスドスサントス、バニーユ
補欠 ブルジョア、マルケス、オシセク、プティ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北園が首位キープ~ユース五輪~

2018-10-09 10:06:06 | 大会展望・結果など

ユース五輪(6日~18日・ブエノスアイレス)の体操競技2日目は、
男子 つり輪、跳馬
女子 跳馬
をおこないました。現時点での個人総合順位

大会サイト

<男子個人総合>(4種目)
1. 北園丈琉 55.433
2. 尹徳行(中国) 54.732
3. ブリオネス(米) 54.232

<女子個人総合>(2種目)
1. ビラ(伊) 27.533
2. バチンスカ(ウクライナ) 27.200
3. モーガン(英) 26.699
----------
9. 山田千遥 25.666

北園丈琉がつり輪で全体トップとなる点を出すなどし首位をキープ7日のあん馬でも首位の得点を出しています。
9日は男子の平行棒、女子の段ちがい平行棒がおこなわれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする