徳洲会体操クラブが、小学5年生と契約
・徳洲会体操クラブフェイスブック
トミオカ体操クラブ(大阪市)の濱田蒼(あおい)選手とジュニアアスリート契約を結びました。練習拠点は地元のまま徳洲会の合宿、試技会などに参加し、サポートしていくもの。近年、徳洲会は小中学生とどんどん契約し、独自の人材採用をおこなっています。
----------
昨年の全日本ジュニア選手権で5位になった濱田選手。柏原(かしわら)市在住のようです。この際は2032年ブリスベーン五輪が目標だと話しています。私もそれまで何とか生きていられればと思います
・柏原市フェイスブック
元ドイツ女子代表監督のウーラ・コッホ氏が、ベルギー女子の監督に就任へ
・ベルギー体操連盟
「(トップ選手の指導において)40年以上の経験がある人物を招き、非常に喜ばしい」、と歓迎する内容になっています。期間は今月21日から、パリ五輪まで。ドイツ女子代表監督を15年以上つとめ、2020年には国際オリンピック委員会(IOC)から「Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)」を受賞。ドイツ女子代表監督は昨年夏に退任していたようです。
----------
パリ五輪の団体出場を逃し、まだ1人も出場権を得ていないベルギー女子。来年の欧州選手権(5月・イタリア)や種目別で何としても出場を決めたいとの思いからの起用でしょうか。世界選手権(9月30日~10月8日・アントワープ)では、団体17位とふるわず、個人総合では、
49. フリバル(スロベニア) 49.965 🌸
50. プレダ(ルーマニア) 49.965
51. マイヤー(ハンガリー) 49.932
52. イルファナルトフィ(インドネシア) 49.932 🌸
53. ピンクステン(ベルギー) 49.832
54. ウイリアムス(スウェーデン) 49.832
と、惜しいところで逃しています(🌸はパリ五輪出場権確定)。ピンクステンはリザーブ1になると思うので、ケガ人などが出た場合は繰り上がる可能性があります。