■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

<font color="#ff9999">正式に”救済”決まる</font>

2007-11-09 23:38:34 | スポーツ

体操協会は常務理事会で、推薦枠で北京五輪2次予選に進む選手を決定しました。

水鳥、鹿島ら2次選考会に推薦枠で出場(サンスポ)

水鳥鹿島以外は素直に個人総合予選の31位から34位を選び、その中に米田さんも入りました。”救済”ってのはどうよ?決勝では堂々8位だったんだから、当然よ!
芳村、佐々木、小林(コナミ)はここで脱落。コナミ勢、苦しいですね。

Icon_yoneda_ilove_1

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">文部科学省から、表彰</font>

2007-11-08 21:18:01 | スポーツ

体操協会のサイトによりますと、冨田水鳥をはじめ選手と関係者が、文部科学大臣表彰を受けたそうです。コナミのサイトでは写真とインタビューとともにさらにくわしく紹介しています。

上田選手、加藤コーチが受賞(コナミ)

Icon_kuwahara_2

当サイトの「体操大賞」は12月発表です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">世界のサイトめぐり~フランス・トランポリン編~</font>

2007-11-07 22:43:17 | スポーツ

今日はネタがないので、フランス体操連盟のサイトから、トランポリンをご紹介。
先日の世界選手権(カナダ)では日本も活躍しましたが、男子団体でフランスは銅メダル!意外と強いんですね~。メンバーはけっこうイイ男♪

トランポリン世界選手権結果(フランス体操連盟)

また、トランポリンにも北京五輪への「ワイルドカード」があるらしく、男子個人21位だったオーストラリアの選手が出場ワクを獲得したそうです。何でも、オセアニアで最高位だったから。体操のアフリカみたいなものでしょうか?!

ワイルデン、ワイルドカードで北京五輪へ(豪体操連盟)

Flag_france

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">トランポリンの上山、帰国</font>

2007-11-06 22:02:44 | スポーツ

トランポリンの世界選手権で活躍し、北京五輪代表に決まった上山容弘選手が帰国しました。

トランポリン上山「北京へ鍛え直す」(デイリー)

笑顔の帰国ですね!体操以上に報道される機会が少ないトランポリン。メダルが期待できる競技ですので、もっと注目してほしいものです。カナダ体操連盟のサイトで、競技や表彰式のもようをご覧ください。

Flag_japan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">英男子王者は17歳</font>

2007-11-06 21:50:41 | スポーツ

全英男子選手権(イングランド選手権も兼ねるという話でしたね)がおこなわれ、個人総合で17歳のダニエル・キーティングスが優勝しました。

キーティングス、英王者に輝く(International Gymnast)

表彰式のもよう(British Gymnastics)

スコットランドの選手らしいです↓

スコットランドのスポーツニュースサイト(In The Winning Zone)

国際大会でよく名前を聞くルイス・スミスは2種目だけの演技でした。ロンドン五輪では男子も団体出場をねらう英国ですが、こういうバンゲルダーみたいな選手がいると苦戦することでしょう。

イギリスといえば今週末はグラスゴー国際が開催されます。中国、ロシア、ルーマニアなど強豪国から選手が参加。日本からは森赳人関口栄一が出場します。ベルキ、バンゲルダー、カルモナらが集結します。

体操の祭典がふたたびグラスゴーに(British Gymnastics)

スイスカップの結果は、まあテキトーにご覧ください(コラ)↓

ルーマニアコンビが優勝(GYMmedia.com)

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする