■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

IOC次期会長候補のコー氏、就任に意欲

2024-10-19 14:22:50 | 各国ニュース

国際オリンピック委員会(IOC)次期会長に立候補しているセバスチャン・コー氏(英・68)に注目が集まっています

Inside the Games

国際陸上連盟の現会長。陸上選手として五輪で金メダルを獲得するなど活躍した人物で、引退後は政治家に転身。2012年ロンドン五輪の組織委員会会長もつとめました。記事ではコー氏の輝かしい経歴や管理実績などが並びます。しかし、

・立候補者7人のうち最年長
・IOCの規定で70歳で退任しなければならないため、当選したとしても任期を全うできない

という点が課題とされる中、本人はあくまでもやる気まんまんだ、といった内容のようです

全候補者(過去記事)

----------
同じく立候補している国際体操連盟(FIG)会長の渡辺守成氏も65歳という年齢なのでどうでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルトリーニが、路上で強盗撃退

2024-10-19 13:18:56 | 各国ニュース

パリ五輪代表でイタリア男子の主力であるニコラ・バルトリーニ(28)が、ミラノで強盗に襲われました

Gimnasia Latina

ざっくりまとめますと、

・夜、ミラノの自宅付近で犬の散歩をしていた
・1人の男が首をつかみ、スマホを要求 顔も殴る
バルトリーニは数発殴り返し応戦し撃退

といったもので、はっきり書かれていない気がしますが何も盗られなかったもよう。SNSで、腫れて血のにじむ右手の写真を紹介し、「(襲われたのが)女性や子どもだったらと思うとおそろしい」などとし、ミラノの治安の悪さを改めて実感したそうです。入れ墨だけ見たらこっちが強盗かと思いますが(←ウソよ)、まあ無事で何より。犬は何かしてくれなかったのでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳洲会体操クラブが、新拠点を11月にオープン

2024-10-18 19:38:53 | 各国ニュース

徳洲会体操クラブが11月、新たな練習拠点をオープンさせるそうです

カナコロ

施設名は「徳洲会ジムナスティクスアリーナ」(鎌倉市)。市民向けのジムや子どもの体操教室を併設し、同クラブ所属のトップ選手の練習も見学できるもよう。地域の再開発計画によって現在の体育館から移転することになったようです。写真では木の温かみもあるとても立派な施設のように見えます

----------
同クラブ所属でパリ五輪三冠の岡慎之助が、秋の園遊会に招待されました

OHK岡山放送

ほかの団体金メダルメンバーについては宮内庁ホームページまで行ってもわかりませんでしたやり投げの北口榛花、柔道の阿部一二三、スケートボードの堀米雄斗らパリ五輪金メダリストが多く招待されているようで、記事によっては岡の名前が省略されいていて悲しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスカップに、ジウベリーニら

2024-10-18 10:10:48 | 大会展望・結果など

スイスカップ(11月9日・チュリーッヒ)の出場ペアが追加発表されました

大会サイト

スイス1 ウーM. ジウベリーニ
スイス2 シーゲンターラーランゲネッガー
イタリア アンドレオリマキアーティ
オランダ ビセールグリュンベルグ
フランス オシセクサラディーノ
ドイツ  カースダウザー
オーストリア モルツマティエフ
ブラジル ソアレスソウザ
混成   ネムール(アルジェリア)、バウマン(スイス)

バウマン(スイス)は今大会を最後に引退(過去記事)。今季で引退を表明しているダウザー(独)は、国際大会はこれが最後になるもよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア女子監督、新チーム作りを語る

2024-10-16 11:35:43 | 各国ニュース

イタリア女子代表監督のカセーラ氏がインタビューにこたえました

OA Sport

団体の銀メダルなどパリ五輪での成功を振り返る部分はすっとばしまして、2028年ロス五輪へは、今回の代表とほかの選手を混ぜたチームで臨みたいと話しています。それぞれの役割も変えていく必要がある、などと話しているようです(今ひとつ自動翻訳が理解できませんでしたので、違ったらスンマセン)パリ五輪では、

<イタリア女子の成績>
団体  銀 
平均台 金(ダマート

<イタリア女子代表>
アリーチェ・ダマート
マニラ・エスポシト
エリサ・イオリオ
アンジェラ・アンドレオリ
ジオルジア・ビラ

でした。くっそお・・・日本だってあんなことがなければこれぐらい可能だったかもと思えるだけにくやしい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする