STAP細胞に関する疑惑で揺れる小保方さんだが、彼女への励ましのメールやファンレターが殺到してるという。
僕はこのニュースを読んで、1995年世間を騒がせたオウム事件の教団スポークスマン、上祐史浩氏に数多くの女性ファンがいたことを思い出した。
圧倒的不利な状況の中、必死で理路整然と弁明する彼の姿は、たしかに熱いものがあったと思う。
そんな彼を見て、「素敵!」と思う女子もいて、ファンクラブまであったというから驚きだ。
このことについて、詳しい記事がある。
元オウム追っかけギャルたちが語る、幹部たちとの思い出
この記事をまとめてみよう。
・オウム幹部の中に、意外にもイケメンや美女が多いことが、人々の興味を惹き付けた。
・洗脳された美顔の幹部たちに“犯罪者”というよりはむしろ“被害者”、あるいは“悲劇のヒーロー・ヒロイン”的な彩りを添えた。
・全国規模のファンクラブが結成され、なかでも圧倒的人気だったのは上祐氏だった。
・ファンクラブを構成する会員は、ほぼ100%が女性。20代が中心で、ほかは10代、30代。中には子連れの追っかけ主婦もいた。
・教団はこういった追っかけギャル向けの説法会、ヨガ講習会、オウム食のディナーパーティー、オウムソングのカラオケ大会といったイベントをたびたび開催していた。
・追っかけギャルに対して教団側は布教活動をしていない
・追っかけギャルには「教祖・麻原彰晃のビジュアルを受け入れられるかどうか?」という越えられない壁があった。
・事件の全容が明るみになると、ファンクラブは自然と衰退していった。
高学歴で知的でイケメン、一般女性に対しては優しく接していたであろう彼らは、たとえ怪しい宗教団体の幹部であっても、アイドルのような扱いをうける。
たとえ一時的なことであっても、低学歴でマジメに働いているブサメンより、彼らの方が魅力的だったのだ。
少し前、久しぶりにテレビで上祐氏を見た。
紆余曲折を経て、現在は"光の輪"の代表として活動しているという。
今は、事件被害者への賠償金の支払いを続けているらしい。
僕はこのニュースを読んで、1995年世間を騒がせたオウム事件の教団スポークスマン、上祐史浩氏に数多くの女性ファンがいたことを思い出した。
圧倒的不利な状況の中、必死で理路整然と弁明する彼の姿は、たしかに熱いものがあったと思う。
そんな彼を見て、「素敵!」と思う女子もいて、ファンクラブまであったというから驚きだ。
このことについて、詳しい記事がある。
元オウム追っかけギャルたちが語る、幹部たちとの思い出
この記事をまとめてみよう。
・オウム幹部の中に、意外にもイケメンや美女が多いことが、人々の興味を惹き付けた。
・洗脳された美顔の幹部たちに“犯罪者”というよりはむしろ“被害者”、あるいは“悲劇のヒーロー・ヒロイン”的な彩りを添えた。
・全国規模のファンクラブが結成され、なかでも圧倒的人気だったのは上祐氏だった。
・ファンクラブを構成する会員は、ほぼ100%が女性。20代が中心で、ほかは10代、30代。中には子連れの追っかけ主婦もいた。
・教団はこういった追っかけギャル向けの説法会、ヨガ講習会、オウム食のディナーパーティー、オウムソングのカラオケ大会といったイベントをたびたび開催していた。
・追っかけギャルに対して教団側は布教活動をしていない
・追っかけギャルには「教祖・麻原彰晃のビジュアルを受け入れられるかどうか?」という越えられない壁があった。
・事件の全容が明るみになると、ファンクラブは自然と衰退していった。
高学歴で知的でイケメン、一般女性に対しては優しく接していたであろう彼らは、たとえ怪しい宗教団体の幹部であっても、アイドルのような扱いをうける。
たとえ一時的なことであっても、低学歴でマジメに働いているブサメンより、彼らの方が魅力的だったのだ。
少し前、久しぶりにテレビで上祐氏を見た。
紆余曲折を経て、現在は"光の輪"の代表として活動しているという。
今は、事件被害者への賠償金の支払いを続けているらしい。