先月、地元のバンドの人たちと夜遅くまでお喋りをしていた。
なぜか「憧れの楽器」という話になった。
もしお金がたっぷりあったら何が欲しいか?という話で、ピアニストさんはスタインウェイに憧れるとか、
ドラマーさんはホニャララ(なんだったか忘れた)がいいとか、それぞれの思いを話し、自分の番に回ってきた。
僕が欲しいといった楽器はコレ。
・フェンダーUSAのストラトキャスター
・ギブソンのレスポール
はぁ?なにそれ、と言われても仕方のない、なんのヒネリもない答えだ。
ギターをよく知らない人のために別の例えでいえば、普段中国製の家電を使ってる人が、「ミツビシの冷蔵庫」とか
「シャープのテレビ」とか言ってるようなものだ。
勘のいい人ならおそらく、「ああ、この人はそれ自体に興味がないんだな」と感じることだろう。
で、実際に僕はそれほど興味はなかったりする。
自分でも不思議なくらいギターそのものに執着がない。
昨年買ったフェンダージャパン(緑のギター)は気に入っている。
また、フェンダージャパンを弾けば、トーカイ(赤のギター)の良さもよくわかる。
たぶん、それくらいが自分の身の丈にあってるんだと思う。
しかし、だ。
そう思うのなら、どうしてその場でそう言わなかったのだろう?
たぶん、何か言わなきゃ、という空気を読んだ結果なのだろう。
なんかヘタレというか、自分がないというか。
仮に僕がフェンダーUSAのストラトでステージに立つとしよう。
フェンダーUSAとフェンダー・ジャパンは、見た目はほぼ同じだ。
僕が弾けばお客さんはきっと、「あれはフェンダーって書いてあるけどジャパンなんだろう」と思われるに違いない。
ジャパンを弾いてるけど、「あの人のはきっとUSAだろう」と思われるギタリストになりたいものだ。
フェンダー・USA
フェンダー・ジャパン
トーカイ(ストラトもどき)(My gutar)
なぜか「憧れの楽器」という話になった。
もしお金がたっぷりあったら何が欲しいか?という話で、ピアニストさんはスタインウェイに憧れるとか、
ドラマーさんはホニャララ(なんだったか忘れた)がいいとか、それぞれの思いを話し、自分の番に回ってきた。
僕が欲しいといった楽器はコレ。
・フェンダーUSAのストラトキャスター
・ギブソンのレスポール
はぁ?なにそれ、と言われても仕方のない、なんのヒネリもない答えだ。
ギターをよく知らない人のために別の例えでいえば、普段中国製の家電を使ってる人が、「ミツビシの冷蔵庫」とか
「シャープのテレビ」とか言ってるようなものだ。
勘のいい人ならおそらく、「ああ、この人はそれ自体に興味がないんだな」と感じることだろう。
で、実際に僕はそれほど興味はなかったりする。
自分でも不思議なくらいギターそのものに執着がない。
昨年買ったフェンダージャパン(緑のギター)は気に入っている。
また、フェンダージャパンを弾けば、トーカイ(赤のギター)の良さもよくわかる。
たぶん、それくらいが自分の身の丈にあってるんだと思う。
しかし、だ。
そう思うのなら、どうしてその場でそう言わなかったのだろう?
たぶん、何か言わなきゃ、という空気を読んだ結果なのだろう。
なんかヘタレというか、自分がないというか。
仮に僕がフェンダーUSAのストラトでステージに立つとしよう。
フェンダーUSAとフェンダー・ジャパンは、見た目はほぼ同じだ。
僕が弾けばお客さんはきっと、「あれはフェンダーって書いてあるけどジャパンなんだろう」と思われるに違いない。
ジャパンを弾いてるけど、「あの人のはきっとUSAだろう」と思われるギタリストになりたいものだ。
フェンダー・USA
フェンダー・ジャパン
トーカイ(ストラトもどき)(My gutar)