Music Mania

No Music No Life

つしまみれ

2021年11月21日 | 邦楽
先日ここに書いたキノコホテルだけど、アップルミュージックページの同じタイプのアーティストのところにあったつしまみれというバンドを聴いてみた。
全く知らないアーティストだけど1曲目の不思議な感じに惹かれて、2曲目3曲目と聴きすすんでいくとなかなか面白そうなアルバムだったのでDLした。
どんな人が歌ってるんだろう、きゃりーぱみゅぱみゅみたいな不思議ちゃんかな、と動画を見てみたらぜんぜん違った。
「おらー!このバカども!会いたかったぞー!」とか叫んでて「おまえら20周年祝う気あんのかー!」と喚いて客席にダイブしたりしていて凄く面白い、バリバリのパンクバンドだった。
そう、すでにデビューから20年を超えているベテランだったのだ。
ということは年齢も決して若くはないはずなのに、メチャクチャパワフルなワールドツアーとかやっていて、アメリカやヨーロッパやアジア圏でもコアなファンがいるようである。
「NEW」というこのアルバムは、パンクというよりニューウェイブで、適度なポップ感がいい。
初期(まだパンクバンドだった頃)のゴーバンズや泯比沙子の過激じゃないタイプの曲に通じるものがある。
ギターの音色がディストーションがとても弱く、クランチとクリーンの間くらいで、そのプレイスタイルも含めてなかなか個性的だ。 

と、ここまで書いた時点で、つしまみれの新しいアルバムが出たようである。
「酒まみれ」というアルバムで、全曲アルコールに関した曲ばかりだ。
曲名を並べてみると

1.ビール
2.SHOT YOU(焼酎)
3.ウイスキーちょうだい
4.日本酒
5.ウォッカウォー
6.オレ!テキーラ
7.わたしワイン
8.乾杯まみれ
9.日本全国酒飲み温度

全力でふざけていて大変よろしい。
インディーバンドだからこそ出来るメチャクチャ感が突き抜けてて、極めて少数の人に熱烈に支持される内容だ。
また、「日本酒」の和風なメロディ、「ウォッカウォー」のロシア民謡みたいなメロディ、「オレ!テキーラ」はメキシコ風といった酒の産地に因んだアレンジもいい。
最後の「日本全国酒飲み音頭」はバラクーダのカバー。

SHOT YOU / つしまみれ TsuShiMaMiRe


つしまみれ - 脳みそショートケーキ [Live at Yoshi's in San Francisco 8.16.2009]
この記事についてブログを書く
« 最強ギタリスト決定戦! | トップ | 花魁ROCKER、ケイオスTV出演 »
最新の画像もっと見る