図書館から借りた『インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで (文春新書)』を読了。
本書はオンラインゲーム依存の恐ろしさを書いた1冊。難しい言葉がちらほら出てきましたが、依存症の怖さがよーく分かりました。
実例も細かく書かれていてリアル。ほぼ1日パソコンの前でオンラインゲームにどっぷりハマる学生、昼夜逆転の生活、親にパソコンを取り上げられて暴力を振るう息子、学力低下、現実からの逃避…。何十時間も同じ姿勢でゲームをするため、エコノミークラス症候群で亡くなる人もいるそうです。
巻末には「スマホ依存症チェックリスト」が載せてありますが、私の得点は13点とかなり低かったです。だいいち2時間以上平気でスマホをほったらかす時もあるし、電池も長いと3日持つしねぇ…。因みに非依存者の平均は22点前後、依存者の平均は34点前後だとか。
実は私はパソコンやスマホでオンラインゲームをしたことがなく、最近は3DSすらやらなくなりました。特にスマホゲームはいつでもどこでもアクセスできるため、かなり中毒性がありそうで怖そうだし…。でもそんな私もストレスなどでいつオンラインゲームにハマるか分かりません。
11歳の姪と8歳の甥はまだスマホを持っていませんが、きっと中学生になったら妹が持たせるんだろうなぁ。特に甥はよく3DSで遊ぶので、スマホゲームにハマりやしないか心配です。TVでもスマホゲームのCMがよく流れているから、あまり意識しなくても興味を持ってしまうだろうし。
本書はオンラインゲーム依存の恐ろしさを書いた1冊。難しい言葉がちらほら出てきましたが、依存症の怖さがよーく分かりました。
実例も細かく書かれていてリアル。ほぼ1日パソコンの前でオンラインゲームにどっぷりハマる学生、昼夜逆転の生活、親にパソコンを取り上げられて暴力を振るう息子、学力低下、現実からの逃避…。何十時間も同じ姿勢でゲームをするため、エコノミークラス症候群で亡くなる人もいるそうです。
巻末には「スマホ依存症チェックリスト」が載せてありますが、私の得点は13点とかなり低かったです。だいいち2時間以上平気でスマホをほったらかす時もあるし、電池も長いと3日持つしねぇ…。因みに非依存者の平均は22点前後、依存者の平均は34点前後だとか。
実は私はパソコンやスマホでオンラインゲームをしたことがなく、最近は3DSすらやらなくなりました。特にスマホゲームはいつでもどこでもアクセスできるため、かなり中毒性がありそうで怖そうだし…。でもそんな私もストレスなどでいつオンラインゲームにハマるか分かりません。
11歳の姪と8歳の甥はまだスマホを持っていませんが、きっと中学生になったら妹が持たせるんだろうなぁ。特に甥はよく3DSで遊ぶので、スマホゲームにハマりやしないか心配です。TVでもスマホゲームのCMがよく流れているから、あまり意識しなくても興味を持ってしまうだろうし。
インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで (文春新書) | |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |