TOEICを受けました。
今回から「携帯を鳴らした人は次回から受験できない場合がある」とか、「問題用紙への書込み禁止」など、いろいろ注意が多くなりました。あと受験票の注意書きに「置時計の禁止」と書いてありました。本当にそんな人がいたのでしょうか?ちょっと信じられません。
前半はリスニング。特に会話問題が苦手。答えを探している間に次の問題になってしまいます。今回もそういうのが多かったです。あらかじめ問題をざっと目を通しておくのですが、それでもついていけません。ただ、前回よりはよかったかも。
その後休みもなくすぐにリーディング。穴埋め問題と誤文訂正問題を30分弱(それ以上かかると後が厳しい!)で終わらせて長文問題へ。最初はよかったものの、徐々にペースダウン。なんとかぎりぎりで埋めました。最後の方はちゃんと問題文を読む余裕もなかったので心配。時間配分は慣れているし大丈夫だと思っていましたが、その慣れがかえってだめだったのかもしれません。今度受験のときは気をつけなければ…。
とにかく今日は疲れました。明日が休みだといいのに!結果が送られてくるのは約4週間後。見るのが怖いです。
最新の画像[もっと見る]
-
ボックス入りのAmazonギフトカード 8年前
-
ボックス入りのAmazonギフトカード 8年前
-
ボックス入りのAmazonギフトカード 8年前
-
母のスマホ機種変更 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前
-
日帰りバスツアー in 静岡 8年前