図書館から借りた『7つの習慣-成功には原則があった!
』を読了。『「時間がない」から、なんでもできる!
』に本書が紹介されていたのです。
本書を読むのは2回目なのですが、読み進めるうちにだんだん内容を思い出してきました。Win-Winの関係とか、目的を持つとか、優先事項を決めるとか、人との接し方とか。やはり本書は1度だけ読むのではなく、繰り返し読むべきですね。タイトルからするとビジネスっぽいですが、誰にでも読んでほしいです。また読みたくなるかもしれないし、今、Amazonで買おうか迷っています。
で、今は新訳の『完訳 7つの習慣 人格主義の回復
』が出ているらしいけれど、どう違うのでしょう?本当は図書館でもそちらを借りたかったけれど、けっこう予約待ちなので…。
本書を読むのは2回目なのですが、読み進めるうちにだんだん内容を思い出してきました。Win-Winの関係とか、目的を持つとか、優先事項を決めるとか、人との接し方とか。やはり本書は1度だけ読むのではなく、繰り返し読むべきですね。タイトルからするとビジネスっぽいですが、誰にでも読んでほしいです。また読みたくなるかもしれないし、今、Amazonで買おうか迷っています。
で、今は新訳の『完訳 7つの習慣 人格主義の回復
![]() | 7つの習慣-成功には原則があった! |
クリエーター情報なし | |
キングベアー出版 |