場所は千葉県松戸市相模台。
そう、陸軍松戸工兵学校のあったところである。
現在は、松戸中央公園、聖徳大学、松戸第一中学校、相模台小学校、裁判所、拘置所などの施設が集まっている。
その相模台南端には、弾薬庫(現拘置所)へ弾薬を運んだであろう階段が残っている。階段通路の半分が階段で、半分がスロープになっている。
きっと一輪車で弾薬を運んだのではないだろうか。
手前の明るい所と、暗い所の間に坂がある
坂の入り口
この写真の中央より右下に坂の入り口があり、舌状台地(ベロのような形をしている)と呼ばれた舌先の辺りにある弾薬庫へ弾薬を運んだという。
最近までは、この地区の住民の通路として使われていた。
入り口には通行止めのロープ?が
松戸拘置支所職員宿舎新営工事とあった。
工事の内容は理解できた。
この階段は丈夫に出来ている。
ぜひ残していただきたいものだ。