このところ、ゴミ捨て場の決まりを守っていないようである。
燃やせるゴミ、リサイクルするプラスチックなどがメインだが、その曜日を守らない輩がいるようである。ご迷惑をかけているのは、ゴミ捨て場の横にお住まいの方。
話してみると、いつの間にやら、ゴミ当番の札もどこかへ行ってしまったようで。
そういえば、回ってこないと思っていたゆきたんくでした。
この日は朝の出がけにゴミを捨てようと思っていたのですが、ゴミ集積所には2種類のゴミがあり、集積所の中で分別されていました。
今日は木曜日。通常ならば燃やせるゴミなのですが、第3木曜日は陶磁器・ガラスなどのゴミの日でした。
燃やせるゴミが捨ててあったので、近くのご主人が分別されたとのこと。
ゴールデンウィーク明けなどは、何でもかまわずに捨てられていました。
そして、自分と関係ないゴミ捨て場にわざわざ夜中に来て捨てていく者もいるとか。
たまらずご主人が作ったのが、
第3木曜日についての札
こうまてしても捨てていくというのはどういう神経をしているのでしょうか。
人ごとではなく、自分の問題にするということが、人間大事なんですね。