伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

旅の楽しみ115…鹿児島 独りぼっち

2012-09-07 23:12:40 | 

 旅をしていると、景色までを擬人化して考えてしまう自分がいる。

 鹿児島の旅で、カツオで有名な枕崎に行った時のことである。



海の中にポツンと立っている岩。


  枕崎の港の南に火之神岬町があるが、その最南端に位置する岩である。

 一人ぼっちで寂しいだろうなあ、自分で勝手に物語を作って環状移入してしまうゆきたんくである。

で、調べてみた。 意味が分かると、自分で作った物語は大体崩壊する(笑)


 

 


一人ぼっちどころお名前まである。なんと立神岩という。


 枕崎漁港の沖にある、高さおよそ42mの大岩だそうだ。

 42mもあるようには思えなかった。

 天を指差すように屹立する岩は、古来より枕崎の航海の安全を祈願して崇められてきたという。

 見事にゆきたんく撃沈・・・


地図 ← クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957