いきなりだが。
長崎にいる。
今日は2つのリベンジに成功した。
1つ目は、予習不足の自分へのリベンジだ。
10月11日投稿の「あらら、」で書いてある。
同窓会があった、品川区の大井町。
ゆきたんくの地元である。
その駅前にあるモニュメントの火。
2つの爆心地近くにある、ヒロシマの「平和の火」とナガサキ「誓いの火」を合火したものだという。
その「誓いの火」に近づいた。
なんと、、、火が点いていなかった・・・
調べたら、消えていたのではなかったので安心した。
毎月9日と8月6日~9日に点火されるとのこと。
ということは、前に行ったのは2011年の8月5日。
いずれにしても空振りだったのだ。
またいつかね。
さて、2つ目は食べ物のリベンジ。
本場で食べたかったものの1つにトルコライスがある。
前回は平戸島のレストランでメニューにあったので注文した。
ゆきたんく「トルコライスをお願いします。」
おかみさん「トルコライス一つね~。」
マスター「~~.\.jj:jh@aiuh;j」
おかみさん「お客さん、ご免なさい。カツがないからトルコライスできないって。」
という経緯で平戸牛のハンバーグを食べたのであった。
今回は長崎は思案橋近くの「ツル茶ン」を物色。
ツル茶ン → Map
思案する必要なく、店内へ。
九州最古の喫茶店らしいお店。
ここで本場のトルコライスをいただける。
それだけで嬉しいゆきたんくである。
注文したのは「昔なつかしトルコライス」だ。
昔なつかしトルコライス
個人的には大満足。
カツはサクサク、具無しナポリも良し。ピラフは塩味で出しゃばらない。
一緒に行った友人も、「明日も食べたいね。」と言っている。
この日2つのリベンジを果たしたゆきたんくである。