始めての大分県。
観光は「地獄めぐり」だ。
「坊主地獄」、「海地獄」、「鬼石坊主地獄」、「山地獄」、「鬼山地獄」、「かまど地獄」、「白池地獄」、「龍巻地獄」、「血の池地獄」と9つの地獄を堪能した。
地獄行きの切符を買う。「坊主地獄」と「山地獄」は別府地獄組合には入っておらず別料金。
坊主地獄。 → Map
海地獄。地獄で笑うゆきたんく。 → Map
鬼石坊主地獄。 ここに唯一の温泉施設がある。 → Map
山地獄 → Map
鬼山地獄 → Map
かまど地獄 → Map
白池地獄 → Map
龍巻地獄(間欠泉…噴いていますよと言われて入ったが終了~) → Map
血の池地獄→ Map
様々な情報があるが、9つ周った中で
一番のお気に入りは、一番最初の「坊主地獄」だ。
そして、大分別府で温泉には入らなかったが、血の池地獄の足湯は良かった。
この日、千葉に戻ったのだが自宅に着くまで足が楽だった。
ぬるいなんてことないお湯だっと思っていたので、その効能にびっくりした。
血の池地獄の足湯。膝から下の疲れが取れる。