そう、鹿児島県は鹿屋市の旅である。
土地がら戦争遺跡探訪の旅であった。
まず訪れたのは市の鹿屋航空基地史料館である。
鹿屋航空基地史料館 → Map
の外には、所せましとたくさんの飛行機やヘリが展示してある。
その中でも一大きさを誇り、デンと構えているのが「二式大艇」である。
二式大艇の勇姿
こんなのが空を、、、と思ったが、そこは戦争遺跡おたくのゆきたんく、ここ鹿児島までやってきたボーイングの方が大きいことに気づかないで興奮しているのである。
この型の飛行機は初飛行が1941年のことだからなんと、82年前のことになる。日本でもこういう大きな飛行機を作って、洋上の敵艦隊に備えたのである。その経緯についてはここでは書かない。
間近で見て感動したのだ。
ただ単純に感動したのである。