私は東京郊外の調布市に住む年金生活の67歳の身であり、
恥ずかしながら政治にも疎(うと)く無力な高齢者のひとりであるが、
野田首相は消費増税関連法案を巡って小沢一郎・民主党元代表との会談する、
と過日に読売新聞などから学んでいた・・。
結果として、本日ネットの読売新聞の基幹ネットの【YOMIURI ONLINE】を見ていたら、
《・・
野田首相によると、会談では首相がまず、小沢氏に対し、消費増税関連法案の成立に協力を要請したのに対し、
小沢氏は、増税への国民の理解を得るためとして、
〈1〉行政・地域主権改革、
〈2〉社会保障の理念を示す、
〈3〉経済の再生――の3点を挙げ、現段階での消費税引き上げに「賛成できない」との立場を示したという。
(2012年5月30日13時26分 読売新聞)
・・》
そしてNHKテレビのニュースを視聴していたら、
小沢一郎・民主党元代表は、民主党の党内で決議された消費増税関連法案は、
途中からは橋折って決議されたようなものだから・・
このような意味合いの言葉を発言されていた。
私は民主党は、肝要の政権与党であり、
このような党内の決議さえ不満をもたらす小沢一郎・民主党元代表の言動にしても、
これでは国民の多くは何を信頼したらよいの、と感じたのである。
もとより民主党は2009(平成21)年8月30日の衆議選を得て、
念願の政権交代となり、そして9月16日に鳩山首相の基で政権が発足した。
そして鳩山首相でありながら、実質の功績者で最大の実力者でもある小沢一郎・幹事長であることは、
国民の多くは認識されていただろう。
そして鳩山首相は園児のような言動で自民党の政権時代より益々混迷を深め
やむなく管首相の時代となったが、党内の権力闘争で、唐突な言動が多く、
もとより肝要な閣僚の方たちに戸惑いをさせたりしてきた。
その後、野田首相となっているが、益々党内の権力闘争が激しさを増している、
と私は感じている。
こうした状況は誰よりも把握されているのが、小沢一郎・民主党元代表であり、
氏が今回国民の前で公言された上記の3つは、なぜ党内で政権発足以来、
討議して方向づけをされなかったのだろうか、と国家的な時間の浪費と感じ大いに不満がある。
今回の消費増税関連法案の党内決議でも、益々混迷を深めることが予測でき、
肝要の政権与党の資格がないと感じ、
民主党の政権発足以来2年9カ月の歳月を返して、と無力な私でも呟き、溜息を重ねている。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
恥ずかしながら政治にも疎(うと)く無力な高齢者のひとりであるが、
野田首相は消費増税関連法案を巡って小沢一郎・民主党元代表との会談する、
と過日に読売新聞などから学んでいた・・。
結果として、本日ネットの読売新聞の基幹ネットの【YOMIURI ONLINE】を見ていたら、
《・・
野田首相によると、会談では首相がまず、小沢氏に対し、消費増税関連法案の成立に協力を要請したのに対し、
小沢氏は、増税への国民の理解を得るためとして、
〈1〉行政・地域主権改革、
〈2〉社会保障の理念を示す、
〈3〉経済の再生――の3点を挙げ、現段階での消費税引き上げに「賛成できない」との立場を示したという。
(2012年5月30日13時26分 読売新聞)
・・》
そしてNHKテレビのニュースを視聴していたら、
小沢一郎・民主党元代表は、民主党の党内で決議された消費増税関連法案は、
途中からは橋折って決議されたようなものだから・・
このような意味合いの言葉を発言されていた。
私は民主党は、肝要の政権与党であり、
このような党内の決議さえ不満をもたらす小沢一郎・民主党元代表の言動にしても、
これでは国民の多くは何を信頼したらよいの、と感じたのである。
もとより民主党は2009(平成21)年8月30日の衆議選を得て、
念願の政権交代となり、そして9月16日に鳩山首相の基で政権が発足した。
そして鳩山首相でありながら、実質の功績者で最大の実力者でもある小沢一郎・幹事長であることは、
国民の多くは認識されていただろう。
そして鳩山首相は園児のような言動で自民党の政権時代より益々混迷を深め
やむなく管首相の時代となったが、党内の権力闘争で、唐突な言動が多く、
もとより肝要な閣僚の方たちに戸惑いをさせたりしてきた。
その後、野田首相となっているが、益々党内の権力闘争が激しさを増している、
と私は感じている。
こうした状況は誰よりも把握されているのが、小沢一郎・民主党元代表であり、
氏が今回国民の前で公言された上記の3つは、なぜ党内で政権発足以来、
討議して方向づけをされなかったのだろうか、と国家的な時間の浪費と感じ大いに不満がある。
今回の消費増税関連法案の党内決議でも、益々混迷を深めることが予測でき、
肝要の政権与党の資格がないと感じ、
民主党の政権発足以来2年9カ月の歳月を返して、と無力な私でも呟き、溜息を重ねている。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村
にほんブログ村