夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

パソコンの『ウィンドウズ 8』を買い求めて、高齢者の私は戸惑いながら知恵熱!?

2013-12-15 08:08:32 | 定年後の思い
私は東京郊外の調布市に住む年金生活の69歳の身であるが、
一昨日の日中、家内が10年ぐらい愛用してきた掃除機が、
予告もなく突然に稼働を中止してしまい、やむなく結婚生活38年生の私たち夫婦は、
4代目となる掃除機を買い求める為に、昨日のある家電販売チェーンの大型店に行った。

そして一昨日の夕食の時、家内が、
『明日・・XXX電機で掃除機を買い求めた後、
貴方が思案しているパソコン・・買い求めたら・・』
と家内は微笑みながら私に進言したりした。

我が家のパソコンは、主力機としてOSと称される基本システムの『ウィンドウズ 7(セブン)』で殆ど毎日愛用し、
補助機として旧機の『ウィンドウズ XP』を時折使用している。
          
           ☆右側は旧機の『ウィンドウズ XP』、左側が現在愛用している『ウィンドウズ 7(セブン)』☆

昨今、周知の通り『ウィンドウズ XP』は、マイクロソフトからのサポートが、
来年の2014年4月9日に終了する、と半年前の頃から公表されてきたので、
やえなく最新の『ウィンドウズ 8.1』の搭載したパソコンを購入しょうかしら、と私は検討してきた。

しかしながら10月から各社の『ウィンドウズ8.1』の公表を雑誌とかネットで見たりすると、
タブレットが搭載、或いは無線LANの最新版が対応、などと明記されて戸惑ったりしてきた・・。
          
私たち夫婦は恥ずかしながら、スマートフォンはもとより、
携帯電話さえも使えないので、せめてインターネットは光ファイバー回線の『フレッツ』を頼りに、
ディスクトップのパソコンを利用している。

そして我が家は、たった一本の光ファイバー回線を頼りに、NTT東日本を指定し、
電話は『ひかり電話』、ネット回線は『フレッツ』、そしてテレビもアンテナ不要の『スカパー!光』となり、
このように我が家はすべて光ファイバー回線となっている。

このようにスマートフォン、フェイスブックそしてモバイルパソコンに無縁で、
無線のモバイル情報機器に遠い世界の出来事のような思い、
このように稀(まれ)な国民のひとりとなっている・・。
                      

しかしながら我が家として、補助機として旧機の『ウィンドウズ XP』が、
来年の2014年4月9日に、マイクロからのセキュユリティの提供が賞味切れとなり、
困惑してきた・・。

こうした思いの根底には、以前にたった一台のパソコンが故障した時、
修理期間の2週間にあり、パソコンのない空白の『パソコン迷子』になった寂しい体験があったりした。

或いは、ときおり家内が、旅行関係のネットの検索で、
家内は徹底的に調べるタイプなので、我が家の一台のパソコンは家内の独壇場となったりした。

このような体験があったので、私の少しばかり広い机には、
やむなく主力機として『ウィンドウズ 7(セブン)』、補助機として『ウィンドウズ XP』、
それぞれディスクトップ型のパソコンを設置しているのである。
          

このような私の事情を秘めて、昨日の日中のひととき、家電販売チェーンの大型店に行った。
そして私たち夫婦は掃除機を買い求めた後、パソコン販売のフロアーを廻ったりして、
タブレット・モードにも変貌できるノートパソコンは、私は使いこなす技量もないので、苦笑したりした。

そして従来型のノートパソコンで、CPUはインテルの最強版に近く、メモリは8GB(キガ)、
その上にハードディスクは1TB(テラ)ぐらいで、画面は程ほどに大きいのを探し求めたりした。

こうした思いの根底には、もとより日進月歩のように絶え間なく進化するので、
現時点として程ほどに市販品として高いレベルを求めてきた。

そして私はディスクトップの21.5型のワイド画面を愛用しているので、
たとえノートパソコンであっても、15型のワイド画面が、近視の私は欲しかったのである。

その上に付属のドライブ装置は、現在はブルーディスク対応を活用しているので、
DVDスーパーマルチのレベルダウンは避けたかった。


このような思いを秘めて、120台ぐらいの各メーカーのノートパソコンを見たりした結果、
現時点としては魅了された品は、ひとつであった。

商品名札には、秋冬モデル『VAIO Fit 15E』と明記された下に、
『SVF1531DJW Windows 8 64bit 
インテルCore i7-4500U(1.80GHz)、メモリ 8GB、HDD 1TB、15.5型の高輝度液晶』
このように記載されていた。
そして小さく、最新の『Windows 8。1』へ、無償アップデート。

結果として、基本システムの『ウィンドウズ 8』と最新の『ウィンドウズ 8.1』との差異は、
改定内容が少ないと思え、このノートパソコンは10月下旬に発売されていたので、買い求めることにした。

そして私は付帯購入条件として、
恥ずかしながら私はいつまでもネット初心者の若葉マークであり、初期設定などの依頼をした。
このような事情で、技術サポートの担当者が我が家に23日のXX時に来宅してもらう際、
買い求めたノートパソコンを持参して頂くこととした。

この後、帰路に本屋に寄り、新たな基本システムの『ウィンドウズ 8』を事前に学ぶ為に、
一冊の教科書を買い求めたりした。
               
そして現在使用している『ウィンドウズ 7』であるが、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我が家は家内とたった2人だけの家庭であり、
教えを乞う人もいなく、私はマニアル本を買い求めて、何とか一年前頃から『ウィンドウズ 7』が、
身も心も馴染んできたりしている。

今回、この教科書を見ながら、斬新な『ウィンドウズ 8』の新画面の解説、機能などを読んだりすると、
高齢者の私は、幼児のように知恵熱で困憊(こんぱい)しそうで、
どうしてそんなに変わるのょ、今から改めて、お勉強なの、と溜息を重ねながら、戸惑ったりしている。

☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
strong>
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする