みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

松玄 麻布十番

2009-05-08 | 和食全般

お一人ランチに、麻布十番の「松玄」に行きました。

時間は13時30分頃、そろそろお客様の賑わいが一段落したころでしょうか。

やや暗めの照明、店内に入ってすぐ目に付くのが、そば打ち台。

コの字形のカウンター2つは中央に通路を挟み、対称に配置され

左側のカウンター席は、そば打ち台を囲む形になっています。

奥にはテーブル席もありますが、一人の私は、左側のカウンターへ。

IMG_1045

ドリンクメニューに、ワインもあり、お洒落な蕎麦屋さんとして評判ですが

私はお昼にしか来たことがありません。

昼はランチメニューと、他にはおそばのメニューから選べます。

今回はランチ限定。牛すじカレーライスと冷たいそばのセット@1000を注文。

IMG_1047

牛すじカレーライス

しっかり仕事をされた牛すじは、とろ~りとろけて、くさみもなくゼラチン質豊富。

美肌のコラーゲンをたっぷりいただきましょう。 カレーは和風に仕上がっています。

IMG_1051

冷たいそば

そば汁は、ぴりっと辛め。薬味はネギとわさび。

そばの香りは強くありませんが、きっちりとコシはあります。

IMG_1050 細めのそば。

みには、汁が辛めが好きです。こちらの汁も好きなほうに入るのですが、

かえしが弱いのでしょう。ややとがった感じがします。

IMG_1053 IMG_1055

そば湯は、程よいとろみの中にすっきりとした味わい。

残った汁とわると、甘みが出て優しく上品な風味が広がります。 

食事を終えたリラックス~~~ 。

IMG_1057 着席時に冷たい麦茶をいただきました。

もう、そういう時期になるんですね~。

スタッフの方の接客姿勢はスムーズで、細かな目配りもできています。

食事がすんだ頃、目の前の、そば打ち台でお店の若い女性がそばをうちはじめました。

ほぅ~、女性が~。しばらく拝見。私も一回旅先で体験をやったことがあるんですよ。

それはさておき・・・

右のカウンター席では、常連さんでしょうか?

身なりの整った男性が平日のランチから、もりそばをつまみに、お一人でグラスの

赤ワインを召し上がっているではありませんかっ。 

みには、蕎麦には日本酒ですが、なんとも羨ましい・・・。

場所柄なのだろうと思いました。

お店は23時まで営業、総席数33席。

夜は先ほどのコの字形のカウンター内部に、炭火が置かれ、焼物なども

用意されるとのこと。

夜の価格帯は定かではありませんが、炭火焼の他にそば屋の一品の

おつまみもあり、一杯やって、お蕎麦で〆るには良いお店だと思います。

一度、夜に来てみるかなと興味をそそられますが、私的にはお昼の時間帯に、

お得感があるので、平日ランチに、利用したいお店です。

 

松玄 麻布十番

〒106-0045 東京都港区麻布十番3-11-12 仙台坂オークヒルズ1F

TEL      03-3457-5690 

営業時間/ 月~金 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30) 

         土・日 11:30~23:00(L.O.22:30)

定休日     無休  

http://www.pewters.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする