ランチのお店を探すのに苦労しました。
GWの最終日は暦では6日ですが、みにはお休みを1日とっているので
この日は7日になります。つまり連休明けです。
連休中、営業をしていたお店が、のきなみ、振替でお休みになっていたのです。
ガイドブックを見て訪れたお目当てのお店は、2軒ともお休み。
ようやく和田漁港に、1軒開いているお店を見つけました。 「さかな」です。
「やってますか~っ」と伺ったところ、気さくなおかみさんが「開いてますよ~」
と迎え入れてくれました。店内は座敷席。
見事な魚拓が、いくつも置かれているのに目を見張りました。
手書きのおすすめメニューがありました。
三点盛り刺身@1700
本日はマグロ、鯵たたき、カンパチでした。
鮮度良し。身がプリプリしています。脂ののりも程よいので、昨日もお刺身を
いただいたのに、全然飽きがこないのです。
鯵がうまいなぁ。 明日も、また鯵でも喜んで食べれそうです。
こちらでも生姜は、みじん切りにしてあえてあります。
磯の香りがたっぷりの、出汁のきいた味噌汁。ご飯も美味しいです。
クジラカツ@1200
こちらには、鯨料理も各種あるのです。 ご飯にあわせてクジラカツを注文。
クジラカツは、下味がついているので、好みでからしをつけていただきます。
記憶の中にあるクジラカツは、癖のあるお味でしたが、その癖はほとんどなく
しっかりとした下味が、衣にも風味を加えていました。
さくっと揚げられたクジラカツ、なかなかいただく機会がないので嬉しいです。
なお、手書きメニュー@1500はカキとセットの値段でクジラのみは@1200でした。
あら煮@1200
カンパチのあらです。生姜などのくさみ消しは入ってません。
魚の本来の旨みと醤油に砂糖。これが調味料になっていますね。
あらだけで攻めてくるとこが、さすが漁港!脂ものりのりです。
伊勢エビの味噌汁(和田産)@700
ありぃぃ~~? 伊勢エビ、ちっちゃっ。 和田産の伊勢海老は大きくは
ならないのかな~~。 子供サイズみたいに見えるのだけど。
伊勢エビを、入れたばっかりの作りたてだったのでしょうか?
味の深みが、できってません。 これは残念だな~。
おかみさんのお話によると、他におすすめは自家製の鯨ベーコン
また、お店のお魚は、専属の漁師さんが釣ってきた季節の魚だということです。
さて、お会計ですが、2人で、
上記、お料理とお酒(生ビール @600)で合計5700円なり~。
現金会計でお願いしま~す。
新鮮だから美味しいよ~。 東京で食べるお魚と全然違うもん。
すっごく御馳走だよぉ~。
そっか、あとでお土産物屋さんに寄って、干物を買って帰ろうね。
さ か な
〒299-2704 千葉県南房総市和田町和田550-13
TEL 0470-47-2724
営業時間/ 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日