みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

野島崎灯台~潮風王国

2009-05-11 | 旅行・東海/関東甲信越

ランチのあとは、野島崎灯台へ。とびうおの像がありました。

金色~?!つい、ありがたくなって写真を撮りました。

IMG_1270

海を見ると、空はどんより。 雨もポツポツ。時折りザァーっと降ります。

IMG_1271 IMG_1272

そのあとは、ドライブがてらに千倉まで。 

お茶をしに「潮風王国」に寄り道しました。ここにはお土産物も売っています。

IMG_1275 かわはぎだよ~。

くるくるの瞳がキュートだわ。

IMG_1273 お散歩カフェでブレンド @300を。

チビーズ、お天気だったらもっと景色も楽しめたのに残念だね~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末広 白浜

2009-05-11 | 旅行・東海/関東甲信越

野島崎灯台まで来ました。 

お昼に選んだお店は地魚料理と釜めしの「末広

IMG_1269  IMG_1266

赤い暖簾をくぐって店内に入ると、混みあった際の整理に、名前と人数を

記入できるようになっています。飛び込みで入ったけど評判のよいお店なのかな?

ちょっぴり期待してしまいます。

今回はすんなり奥の小あがりの席につけました。

IMG_1239 運転をしない、私は生小エビス

マグロを煮たつきだしが出されました。

IMG_1236 ちょこっともうひと品食べたいよ。

IMG_1243

たたき@735

鯵です。生姜は、みじん切りであえてあります。

IMG_1245 お刺身定食@1575

IMG_1247

一皿に5~6点盛り、何が入るかお楽しみ とのことです。

お刺身はどれも鮮度がよいので、噛み締めると程よい弾力が、心地よい歯ざわりと

なり、そして、いやみのない脂が口の中に広がります。

IMG_1249 IMG_1250

定食についているひじきも漬物も手作り感たっぷり。

ひじきは味付けよりも、磯の香りと旨みをまるごといただくという感じです。

IMG_1251

味噌汁も美味しい。 出汁は海老の殻からとっているような風味がありました。

IMG_1254 蛸釜めし@1575

注文を受けてから20分くらいかかります。 

IMG_1256

やわらかい蛸とサツマイモが入っています。

淡白な中に蛸の旨みが濃縮。ほっこりサツマイモも邪魔をしてません。

IMG_1264 うんまぁぁい もう一杯ぃ。

お値段的には観光地価格で、少々高めですが、飛び込みで入ったわりには

満足の味をいただけました。

やっぱり、千葉は海のものが美味しいなぁ~。 

 

末 広

〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜623-45

TEL            0470-38-3902

営業時間/ 11:00~17:00  [8月] 11:00~15:00 17:00~20:00

定休日/ 水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする