みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

京都旅行2010春 №16 平野神社

2010-04-17 | 旅行・京都

京都市北区、桜の名所として名高い「平野神社Sakura

IMG_4787

お花見の真っ盛りの土曜ということもあってか、付近の駐車場も大混雑。 

IMG_6336

珍種も多く紹介されていました。 

さくらのしおり 珍種十品種の紹介

魁 櫻 (さきがけ) 開花・三月二十八日頃。        

   平野神社の代表的名櫻である。花は白く、一重の枝垂。

寝 覚 櫻 (ねざめ) 開花・四月五日頃       

   平野神社の代表的名櫻である。花は白色の一重で、葉が茂ると同時に開花し、

   目の覚めるような風情は格別である。   

胡 蝶 櫻 (こちょう) 開花・四月八日頃        

   花は淡紅色の大輪で満開時には、あたかも蝶が飛んでいる風情を呈する

   愛すべき櫻である。   

嵐 山 櫻 (らんざん) 開花・四月十日頃。        

   花は紅白色で五弁の一重咲き、山櫻系の里櫻で、古代より画伯に親しまれ

   襖絵などに見られ風格十分。    

虎 の 尾 櫻(とらのお)開花・四月十五日頃       

   花は白色で、花梗短く、枝に咲き縞模様が虎の尾の如く珍しい。     

平 野 妹 背 櫻(ひらのいもせ)開花・四月十五日頃     

   平野神社の代表的名櫻である。花は淡紅色で、二・三花よりなる撒房形花序。   

御 衣 黄 櫻 (きょいこう) 開花・四月二十日頃       

   花は黄緑色で、花弁に濃い緑色と紅色の線がある珍しい品種である。 

松 月 櫻(しょうげつ) 開花・四月二十日頃        

   里櫻の代表品種である。花は大輪で最初淡桃色で次第に白色となり、

   葉化雄しべがでる。 

手 弱 女 櫻(たおやめ) 開花・四月二十日頃       

   平野神社の代表的名櫻である。

   花の濃淡紅色と葉の薄黄緑との調和がとても美しい。

突 葉 根 櫻(つくばね) 開花・四月二十日頃       

   平野神社の代表的名櫻である。花は小さく六十二・三枚で、一見菊櫻のようである。

IMG_4789

珍種を含め平野神社には50種類。約400本の桜があるとのこと。

IMG_4799

紅枝垂れかな。

IMG_4801

様々な品種の桜が少しずつ時期がずれるように開花するので長くお花見を

楽しめるようです。

IMG_4804

こちらは開花したばかり。

IMG_4794

拝殿。 

IMG_4802

本殿。神紋は桜。    お参りを終えた後は屋台の出ている参道へ。

IMG_4812

空を覆うように桜が咲き誇っています。

IMG_4814

IMG_4815

ついつい、食べ物に目がいってしまう。連れと2人だったらここで撃沈しそうです。    

IMG_4820

「北野の梅、平野の桜」と言われるだけのことはあるわ。

聞くところによると夜桜も素敵なんですって。

来てみたいなり、ここが気にいったなり。次回は花見席予約するなり。

IMG_4823

私が最も気になるのは、焼たけのこ。

IMG_6365 

まだこの後の予定があります。屋台で撃沈するわけにはいかないので、

さくら湯でもいただきましょう。

IMG_4827 IMG_4833

チビーズが二代目ちゃんに平野桜露をおねだりしているようです。 

IMG_4839

この日は北山朝市も出店していました。

平野神社ではお花見屋台の出ているゾーンと一般散策できるゾーンが

分かれているようでした。こういうところも嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行2010春 №15 南禅寺

2010-04-17 | 旅行・京都

南禅寺は臨済宗 南禅寺派大本山の寺院。

山号は瑞龍山、正式名は太平興国南禅禅寺(たいへいこうこくなんぜんぜんじ)。

IMG_4761

京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての

禅寺のなかで最も高い格式をもつ。ご本尊は釈迦牟尼仏。

なお、京都五山とは、

別格・・・南禅寺(なんぜんじ)

第一位・・・天龍寺(てんりゅうじ)

第二位・・・相国寺(しょうこくじ)

第三位・・・建仁寺(けんにんじ)

第四位・・・東福寺(とうふくじ)

第五位・・・万寿寺(まんじゅじ)  

IMG_4764

ガイドブックによると広大な敷地に名庭がいっぱいとのことですが、時間の

関係で三門だけ拝見したいと思います。

IMG_4767

三門は東本願寺の東本願寺御影堂門、知恩院三門と並ぶ、京都三大門の一つ。

高さ22m、「天下龍門」の別名を持つとのこと。

IMG_4770

三門は石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」でも知られていますね。

皆さん、眺めはどうですかーー?

IMG_4777

この楼上からの眺めを楽しむには、拝観料がかかるとのこと。

・・・今回はやめておこう。

ちなみに拝観料は方丈庭園500円、三門500円、南禅院300円です。

IMG_4780

美しいですね~~。次回はゆっくり見て回りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする