東急池上線、池上駅から程近いとんかつ店「燕楽」(えんらく)
場所は池上通り(柳本通り)沿い。
魔神さんに教えていただき訪問しました。
到着したのは、平日の11時少し前。
お店のご主人は新橋・燕楽にて18年修行されたとのこと。同店は軒分けの店。
最近、美味しいとんかつのお店として、評判が良いんですって。
並んでいる方がいらっしゃるかと思いきやいない♪ ( ̄▽ ̄) らっきー。
なら、あたりを少し歩いてこようかな、久しぶりだし。
しかし、同行の連れはせっかく早くに着いて後になったら嫌だから並ぶんだと頑張る。
仕方ない私も並ぼう。 すると開店前に私達の後ろにもお客様が並ばれました。
1階、白木のカウンター席の一番奥の端に並んで着席。
この他、奥にはテーブル席が1卓。階段を上った2階にも客席はある様子。
厨房には、ホワイトボードで「燕楽のこだわり食材」が記されています。
※詳しくは「ドダン・ブーファンのポトフ」をご覧ください。
卓上にはメニュー。
ここは、魔神さんが召し上がったという「ロース定食」をいただかないと!
連れも譲らず、2人とも「ロース定食」を注文。
まずは自家製ポテトサラダと自家製のぬか漬け(カブ、大根、キュウリ)。
こう見えても私、ぬか漬けが大好きで自分で漬けていたことがあるんです。
同店のものは、漬かりすぎず、浅すぎず、とんかつのお供にいい塩梅。
個人的には、ぬか漬けの理想形。
ポテトサラダは、じゃがいも、にんじん、たまねぎ。
じゃがいもは粗く潰され、ところどころ食感が残っており、
自家製のマヨネーズに秘密の甘みがあるのか、丸みがあって懐かしい味がする。
双方ともしっかりとしたボリュームも嬉しい。
(ノブロー) これが、魔神さんをうならせたポテトサラダだで!
(一同) ほぉぉぉーー! このいも、やるでねえか。
ロース定食@2000
ロース定食!整いました♪ 待つこと20分です。
肉は平田牧場から仕入れた三元豚。揚げ油はラード。
こだわりのパン粉はきめ細かく、厚いロース肉は薄い衣をまといサクッと美しく
揚がっています。
またキャベツも注文を受けてから切られていました。
味噌汁は豚汁。大根、ゴボウ、ニンジン、豚肉。ざくざくと具沢山。
味噌はやや甘め。 味が濃いわけではないのですが、ぬか漬けのように
もう少し控えめの方が良いかも。 とは言え、ぬか漬けと具沢山の豚汁だけで、
ご飯がいただけちゃうぐらいの充実感があります。
どうしたの?ヨンちゃん、ガン見してるわね。
わかった!こんな綺麗なとんかつ見たことないのね。
ご主人がオススメしてくださったローズソルトでいただきましょうね。
上質なお肉には、塩が一番よー。
(モモロー) お肉だでー♪
(みに) 噛むほどに、肉の旨みをしっかり感じられるわね
(ワタロー) 米は、ちいと炊きかたが柔らかい感じもするけんど、オラOKだよ。
(みに) 始め、ライスが運ばれてきたとき、私の方がレディース盛りなのか、
少なかったのよね。 連れ(寝太郎さん)のと交換しちゃったわ。
12時前には、1階席は全て埋まり、お客様は2階席に通されていました。
また、お客様の中には、ご近所の常連さんと思われる老夫妻も来店。
お年を召した方もいただけるくどさを感じさせない、とんかつなのだ。
この日、お店はご主人と女性2名で切り盛りなさっていました。
ご家族経営なのかな?詳しくは不明。
お店を出た後、連れは大感動。
丁寧な仕事。とんかつの美味しさに加え、セットされているポテトサラダ、お新香、
豚汁、どれをとっても少しもケチくさくないのだ。納得。
お会計は、2人で、上記お料理と瓶ビール(中)@500×2で合計5000円なり~。
満足度数は、★★★★★ 特別です。 といきたいとことですが、
とんかつの経験値が少ないため、まだまだ未知数の残るジャンル。
今回の利用は控えめに、★★★★☆ とってもお気に入りです。
魔神さん、ありがとうございました(*^・^)ノ
とんかつ燕楽
〒146-0082 東京都大田区池上6-1-4
TEL 03-3754-8243
営業時間/ 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌火曜日)