みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

目黒川の桜 中目黒2012(4/1)

2012-04-03 | 日記・コラム・つぶやき

2012年4月1日。中目黒、目黒川の桜です。この枝はもう咲いていますね。

でも、全体としてはまだまだ。1~2分咲きといったところでしょうか。

幻想的な桜のアーチまでには、もう少し時間がかかりそうです。

開花宣言から1週間ぐらいで満開になると言われていますから、今週末あたりが

見頃になるのでしょうか。

川沿いの屋台・出店も、ちょこちょこ見られましたが、その数も今週末には

増えそうです。 楽しみだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政秀殿 関帝廟通り店 横浜中華街

2012-04-03 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

横浜中華街のお土産に、「政秀殿」の究極の豚まん。

お店の場所は、関帝廟通り沿い。人気店なのか行列していることが多い。

この日はめずらしく並んでいない。よっしゃっ!自分用に購入だ。

手練り 手のし 手にぎりの、究極の豚まん。 3個入り@1050。

自分好みの小ぶりなサイズではなく、大きめ。

テイクアウト時、「豚まん」の美味しいお召し上がり方としてチラシを入れて

くださっていますが、それによると

「電子レンジでの加熱は蒸気が不足しやすいため本来の風味・品質を損ないますので

お避けください。」と注意書きあり。

こうした説明書きは、きちんと読むべきですね。

私はいつものように電子レンジでチン!

そのため皮部分に、蒸気が足りなかったのか、上のあたりが少々パサパサ。

せっかくの甘い皮が台無しだ。反省。

餡の中には、ところどころブロックタイプの肉が入っており、干しシイタケも

目立つ。 肉々しいのですが、とことん手練りされているためか?

口の中に少々ねっとり感が残る。 これも蒸気不足のためだろうか?

下味もついていますが、なんせ、皮が厚くデカイので、私はからし醤油を

つけちゃいましたよ。

究極の豚まん。

個人的には、餡が好みと違うのですが、ボリュームがあるのでお腹いっぱいに

なりました。 機会があれば、今度は中華街で店頭の蒸したて、ふかふか状態を

いただいてみよう。

なお、同店の豚まん、保存期間は冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月~(賞味期限内)

防腐剤や添加物を一切使用していないとのことです。

横浜中華街、中華まんじゅう満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。

 

横浜雅秀殿 関帝廟通り店

神奈川県横浜市中区山下町134

TEL      045-222-3506

営業時間/月~金 10:00~19:00 土・日 10:00~20:00

定休日   無休

雅秀殿肉まん・中華まん / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする