みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

雪園(せつえん) 京橋

2012-04-05 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

某土曜日のランチは、中国湖南料理「雪園」(せつえん)

場所は東京メトロ銀座線、京橋駅から徒歩2分とのことですが、有楽町方面から

向かいましたので、銀座中央通りから東京高速道路の銀座京橋高架下を越え

1本目を入った裏路地あたりです。 

同店は3階建て、1階のエントランスに受付、2階が個室、3階がレストランホールという

一軒家。 のちの印象になりますが、化粧室や壁などの塗装を拝見するところ

バブル期に建てられたものではないかと思わせる面がありました。

予約をしていません。相席ならば、すぐにご案内できるとのことですが、やっぱり

休日ランチでゆっくり紹興酒も飲みたいものね。 1階で少し待つことにしました。

10分ほどで、3階へどうぞ、とお声をかけていただけましたよ。

キリンラガー(中瓶)@735で乾杯。

テーブル・セッティングは、ナイフレスト、箸とレンゲは縦置き。

おしぼりは白地のタオル。 お茶は急須で置かれましたが、セルフです。

同店を選んだのは、ぐるなびで

土曜・祭日【半額】お客様感謝サービスコース(2名様より)があることを知ったからです。

・6,000円(相当) ⇒ 3,000円(税込3,150円)
・10,000円(相当) ⇒ 5,000円(税込5,250円)

しかも、このサービスコースは、ランチタイムも対応。

この他、コース料理は、ランチコースとして、税込2,625円がありますが、

その差525円なら3,150円のサービスコースいくでしょうYahho01

3,150円サービスコースの内容は

・前菜6種盛合せ ・湖南特製竹筒スープ ・若鶏の湖南式辛し炒め
・新鮮な有頭エビの香り揚げ 
・自家製ハムの蜂蜜ソース~ふわふわのパンに挟んで~
・新鮮な魚のピリ辛ソース ・フカヒレあんかけご飯 ・デザート2品

・前菜6種盛合せ

上、左から、蒸し鶏甘味ソース(黒酢と豆板醤)、白菜甘酢漬け、自家製チャーシュー

下、左から、揚げパン桜海老のせ、タケノコの香り炒め、ホタルイカの紹興酒漬け

「ホタルイカに脂肪肝を改善する効果がある」と最近評判のホタルイカ♪

ワタのコクと紹興酒漬けの風味が合わさり美味。

そうそう、お茶は烏龍茶。

小皿の漬物はビールを注文したのでついてきたのかな。ちょっと雑な盛り付け。

・湖南特製竹筒スープ

竹筒入りの蒸しスープです。

玉子、鶏ひき肉、干し貝柱、クワイなどが柔らかい浮き身になっています。

スープの出汁がじっくり出ていて、濃い味なのですが、生姜が効いてポカポカと

胃袋が温まる。これは、美味しいW04

(ノブロー) 竹筒の蒸しスープは、ここんちの名物だで♪

(ノブロー) 熱々で冷めにくいんだ。オラも気にいっただ。

・若鶏の湖南式辛し炒め

むっちりした鶏肉を衣をつけて揚げたあと、野菜とともにあんに絡め炒めてます。

調味料として砂糖の甘さも感じるのですが、しっかり辛い。

オランダパプリカ、ネギ、カボチャ、紫キャベツ、そして大きい唐辛子入り。

連れは、うっかり唐辛子を口に入れて大慌て。くちびるについた、ヒリヒリが

なかなか取れなかった様子です。 ご油断めさるな。

(レンタロー) あはは。寝太郎は、この端っこの唐辛子まともに口にいれただな。

食いしん坊さんだで。

古越龍山 銀龍 三年陳醸(600ml)@2625

最もリーズナブルな紹興酒ボトルで、こちら。一合だと@1050になります。

・新鮮な有頭エビの香り揚げ 

お店の方が、取り分けて提供。 ご説明によると天使エビとのこと。

頭から殻ごとバリバリいけちゃいますよ。

絹さや、シメジ、ニンジン、ヤングコーン、ネギはみじんきり。

味付けは、こちらも濃い目。

(フクタロー) バリボリでカルシウム強化だで♪ 

・自家製ハムの蜂蜜ソース~ふわふわのパンに挟んで~

お店の方が、取り分けて提供。 付け合せは、イチジクの砂糖漬け。

自家製ハムの蜂蜜ソースがけは、やはりお店の看板料理。

連れは、デザートをいただいているような繊細なソースの甘さに大喜び。

でも、私はこの食べ方は好みでない。

ふわふわ食パンに挟む・・・私のイメージが乏しいだけだと思いますが、

ラ○チパックをいただいているような食感で。 生意気を申してすみません。

・新鮮な魚のピリ辛ソース(白身魚の青唐辛子蒸し)

お店の方が、取り分けて提供。 

ネギ、香菜、唐辛子、青唐辛子。レモングラスの風味も感じられたのだけど。

白身魚が上手に蒸されて、香りがアクセントとして活きており、辛さは控えめ。

・フカヒレあんかけご飯

ビジュアル的に、このお皿はどうかと思う。カレーライスじゃないんだし。

ご飯の白い部分は見えなくてかまわないのだから、全体にフカヒレあんかけをかけて

器は蓋つきのもう少し、小さなものを使っていただいたほうが、視覚的にも食欲を

誘うのにな。

まあ、混ぜちゃえばこうなりますからいいのですけどね。 いきなり定食屋気分。

あんかけは、フカヒレの他にエノキ、干しシイタケ、タケノコ、ネギなど。

特に干しシイタケの味が強く出ています。人工的な甘味も感じられ、いまひとつ。

・デザート2品

桜の杏仁豆腐とゴマ団子。

杏仁豆腐はババロア風で少々固め。上には透明なゼリーの層がうっすら。

ゴマ団子は白あん。べたつかず、さっくり揚がっていて美味しいです。

(タクロー) 大事なこと、書いてほしいだ。

デザートの前におしぼりを、差し替えてくれただよ。

あと、一つ気になることは、サービス料がかかるわりには、上着は自分で

ハンガーにかけました。 加え、お料理の説明もスタッフによってバラつきあり。

これは、今回のお料理についても同様。

湖南特製竹筒スープはとても美味しかったのですが、いまひとつ的なものもある。

厳しいことも申しましたが、アラカルトで注文しているわけではないので、

本質的にお得意な料理は他にあるのだと思います。

Hand01お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計10626円なり~。

(9660円に、サービス料は10% 966円加算)

中国湖南料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きといきたいところですが、

土曜・祭日【半額】に感謝して、

お客様感謝サービスコース満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

中国湖南料理 「雪園」 京橋店

東京都中央区京橋3-6-3

TEL   03-3535-5931

営業時間/11:30~15:00 17:30~22:00

定休日   日曜日

雪園 京橋店中華料理 / 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする