みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

藪伊豆 自由が丘

2013-03-20 | 和食全般

自由が丘、「藪伊豆

某日のランチにずい分と久しぶりに訪問してみた。

場所は、自由が丘駅の正面口にあたるロータリー側。

当店は自由が丘では老舗。

駅近ということもあってか、ご年配の方や女性お一人での利用も多いです。 

昔は入り口から入って右手側に厨房があり、そこそこの古さをかもし出す

町のおそば屋さんだったのですが、改装してからはすっかり小綺麗になった。

レイアウトを変え、厨房は正面奥になり、フロアを分ける形でテーブル席と座敷席に

なったようだ。入り口に近いテーブル席を利用。

注文したのは、天丼セット@1,500

昔は当店に寄らせていただくと、おそばばかりいただいていたんですけどね。

友人の話によると代変わりされたとのこと。

残念ながらそばの味が落ちたので、セット物を注文しました。

小天丼、味噌汁、お新香、小せいろそば又は小かけそばを選べます。

小天丼は海老、茄子、しし唐。ゴマ油香るキツネ色の天ぷらに甘めのタレ。

ご飯の炊き方が、少し柔らかかったものの憎めない天丼であります。

そばは茹で置きしたように、くにゃっと柔らかい。むむむ。。

この近くの商店街のアーケードの中に、やはり町のおそば屋さん「さらしん」が

ありますが、天丼をいただくなら当店のほうがオススメ。

おそばは、「さらしん」と使い分けさせていただいています。

日本蕎麦満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。

 

自由ヶ丘藪伊豆 (じゆうがおかやぶいず)

東京都目黒区自由が丘1-29-7

TEL      03-3717-4567

営業時間/ 11:30~16:00 17:00~21:00

定休日     水曜日

自由ヶ丘藪伊豆そば(蕎麦) / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華 うずまき 赤坂

2013-03-19 | 中国料理全般

お一人ランチは、中華「うずまき

松下和昌シェフによる日本人の舌に馴染む繊細な中国料理が味わえる隠れ家的

中華料理店。

最寄駅は東京メトロ千代田線赤坂駅。日枝神社を背にして赤坂通りを進行。

当店は赤坂通り沿い、港区コミュニティバス「赤坂五丁目交番前」の停留所の前が

お店の入っているビルになります。

階段を下り入店、カジュアルで小ぢんまりした店内はテーブル席と奥にはカウンター席。

その前はオープンキッチン。

「あっ!雑誌で見たことがある松下シェフだ!」

オープンキッチン内には、シェフとコックさんの2名。フロアには1名。

一人ランチもときには悪くない。

松下シェフのお仕事ぶりを拝見できるカウンター席に着席することができました。

ちょっと緊張します。もちろんシェフは私のことを知りませんが、

私は雑誌を読んで知っているんだもの。なかなかのイケメン

テーブル・セッティングはペーパーナプキンと割り箸(縦置き)

カウンター上には爪楊枝。

着席後にメニューを手渡され、お茶とタオル地のおしぼりをトレー置き

していただけました。

担々麺とライス+シュウマイのセット@1200

担々麺とライスで1,050円。シュウマイ付きのセットにすると1,200円になります。

注文はセットで。

カウンター席ですから、ちゃんとシェフが作ってくださっているのを確認できました。

味加減をみてくださり出来上がり。

しっかり味のしみた醤蘿蔔に

小鉢(豆腐、イカ、タコ、干しエビの中華風あっさりとした塩味あんかけ)もついて

シュウマイを含め角盆で一緒出しになります。中国黒酢付き。

ライスは山形の有機栽培農家伊藤ファームのお米。

始めの盛り付けは、上品盛りの一口サイズですがおかわり自由です。

炸醤肉(肉そぼろ)、たっぷりの水菜、松の実。

個人的には、担々麺に水菜はどうもしっくりこないという考えなので、

このビジュアルには少し驚きました。

箸をつけると、芝麻醤の風味豊かでクリーミーな口当たり。

辛さは控えめでマイルド。

強い主張はありませんが調和がとれ、日本人にも好まれるであろうテイスト。

後半になるとやや塩分の強さがでてきましたが、ライスとあわせていただくには

これで良いのかもかもしれません。

(レンタロー) オラ、ここんちのシュウマイ好きな味だで。

(みに) 甘みがあって優しい味だよね。万人から好まれそう。

中国黒酢をつけずとも美味い。

杏仁豆腐もついています。

メニューにそこまで記されていなかったのでちょっとルンルン。

桜の花びらの塩漬けを使った杏仁豆腐。表面をおおうジュレとともに杏仁豆腐を

口に運ぶと春の香りが口内にふわ~っと広がり柔らかい甘みに癒された。

ナイスです!この杏仁豆腐は女子受けすること間違いなし。

夜はアラカルト、夜定食のほか、

おまかせコースが3,500円(7品)から提供していただけるのも嬉しい。

ランチが良かったのでクオリティーに期待大。夜も気になります。

担々麺自体が自分の好みのタイプではありませんでしたが

ランチの内容は充実していました。良店だ。

今回のランチ満足度数は、★★★☆ 消極的に好きで。

次回は別のランチで★★★★をいただきます。

 

中華 うずまき

東京都港区赤坂5-5-11 赤坂通り50番ビルB1

TEL       03-3584-2116   

営業時間/ 月~土 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.22:30)

定休日    日曜日、祝日不定休

中華 うずまき中華料理 / 赤坂駅溜池山王駅六本木一丁目駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新記(シンキ) 三宿本店

2013-03-18 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

お一人ランチは、香港麺「新記」(シンキ)三宿本店。

最寄り駅は、東急田園都市線池尻大橋。国道246号を三軒茶屋方面に進行し

三宿の交差点を右折するとすぐに当店の看板が視野に入ります。

表にはランチタイムのメニュー。

HPによると、創業は1953年香港。

潮州味と呼ばれる麺の美味しさが話題となった屋台がスタート。

香港・新記の三代目 袁 健新 氏を日本に招き、料理指導を受け1994年8月に

三宿に日本で最初の香港麺「新記」がオープン。

現料理長は、曽 国政 氏。

曽氏により数々の「潮州料理」がメニューに加わったということです。

※ 「潮州料理」(潮菜)は、広東省東部・福建との境にあたる一帯。

大きくは広東料理に含まれますが、潮州独自の特色もあるとか。

海岸線に近いため新鮮な魚介類や乾物を使う料理が多いということです。

階段をのぼり2階へ。

一人の旨を伝えると、白衣を着用されたフロアスタッフのお兄さんに

「奥にどうぞ」と案内を受ける。

大衆的な雰囲気をもつ店内は、適度に現地を感じさせ居心地が良い。

見回すとカウンター席も数席ありましたがテーブル席がほとんど。

一番奥のテーブル席を利用させていただくことにしました。

卓上には、取り皿、爪楊枝、紙ナプキン、ラー油、メニュー。

着席後には、先ほどのお兄さんが水を運んできてくれました。

厨房とのやり取りをお聞きしているとお兄さんは中国人のようなのですが

日本語がびっくりするほどお上手だ。本当はどっち?って感じです。

(レンタロー) オラたちもメニュー見てみるべえよ。

ここにもランチセットメニューでてるかな。

Bセット 雲呑魚蛋撈麺・牛腩飯・杏仁豆腐@900

ランチセットメニューは、麺+ご飯+杏仁豆腐の組み合わせ。

1.麺・・・雲呑魚蛋麺(ワンタンつみれ麺)または雲呑魚蛋撈麺(ワンタンつみれつゆなし麺)
2.ご飯・・・排骨飯、牛腩飯、叉焼飯、白切鶏飯、炒飯(小サイズ)
                      ご飯の組み合わせ方によりA~Eセットに分かれ

麺の種類は、香港麺(こしのある極細麺)と、日本麺(細めの玉子麺)から

選ぶことになりますが、この麺の選択によって、お値段が決まります。

私は牛腩飯(牛バラ飯)と雲呑魚蛋撈麺(ワンタンつみれつゆなし麺)でBセット。

香港麺でお願いしましたから900円になります。

白湯スープもセットで登場。つゆありのスープが別椀で出されている形になります。

スープはあっさりとして塩気も控えめ、飲みやすいもの。

雲呑魚蛋撈麺(ワンタンつみれつゆなし麺)

エビ雲呑、魚蛋(魚のすり身団子とサツマアゲのように揚げたもの)、

チンゲン菜、刻み青ネギ、タレ。

ごろっとしたエビがワンタンできゅっと包まれ、口に含むとつるっとして、

エビの身はぷりぷり。

魚蛋は、まあるい団子の方が歯ざわりがしっかりしていて、

ほわんと柔らかいのはサツマアゲタイプ。

香港麺は極細ですが麺の1本1本が硬めで独特の食感。

タレと絡めようとぐいんと引っ張りあげても香港麺はへこたれませんよ。

当店のラー油は潮州辣椒油。 食べる具入りのラー油ですが

辛さよりも香ばしさが優先しており何かと使いやすいです。

麺のアクセントに。味がぐ~んとひきしまりますよ。

がっつりの牛腩飯(牛バラ飯)上にのせて、あか~いご飯も自作しちゃいますよ。

正直なところ八角香る牛バラ肉は良いのですが、お米の質がいまいちというか、

パサパサしていて箸が進みづらかったのです。

香ばしサクサク食べる潮州辣椒油のお陰でやる気がでましたよ。めでたく完食!

セットの杏仁豆腐は、最後というより途中で運ばれてきました。

こちらは、普通。 うん、満腹だ。

ランチタイム、自然光が差し込み店内も明るく、気持ちよく食事がとれました。

気軽に使えて親しみやすい。また来たくなる要素のあるお店でした。

中国料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。

 

新記(シンキ) 三宿本店

東京都世田谷区池尻3-30-10 山旺ビル 2F

TEL     03-3419-4123

営業時間/ 月~土・祝 11:30~翌1:00 日 11:30~24:00

定休日    無休 

新記 三宿本店広東料理 / 池尻大橋駅三軒茶屋駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榮林(エイリン) 赤坂本店

2013-03-17 | 中国料理全般

お一人ランチは、老舗の中国料理店 「榮林」(エイリン)赤坂本店。

場所は、東京メトロ赤坂見附駅 徒歩4分。赤坂みすじ通り沿い。

ぐるなびによると、創業は1956年。前身は「榮林(えいばやし)」という料亭。

昼の来店客の約8割が注文する「酸辣湯麺(スーラータンメン)」はあまりにも

有名ですが、もともとはまかない料理だったそうです。

その美味しさが評判を呼んでメニューに加わり、酸辣湯麺発祥の店として

看板料理の一つになったんですね。

ランチタイム、1階入り口で一人の旨を伝えると奥へどうぞとのこと。

カウンター席前、ガラス張りのオープンキッチンの中では数名の料理人さんが

お仕事をされている。

その前を横切り、お一人様の寄り合いどころ、奥の円卓へとご誘導。

卓上には、お茶入りのウォーターポット、酢、醤油、辣油、胡椒、からし、

爪楊枝、紙ナプキン、割り箸、メニュー。

着席後には、冷たいお茶と使い捨て紙おしぼりをいただけました。

酸辣湯麺(スーラータンメン)@1,260

私もその約8割にのっかて酸辣湯麺を注文。

小鉢もデザートもなく、これだけで1,260円ですからいいお値段の部類です。

麺は中麺でストレート。滑らかな舌触りでスープに良く絡む。

具材は、切り方を揃え、細く切ったタケノコ、干しシイタケ、押し豆腐、キヌサヤ、

ハム、鶏肉、溶きたまごなど。 軽くとろみがついています。

酸辣湯麺と言えば、酸っぱ辛いスープが特徴の麺。

しかし、もっと強烈に酸っぱいのかと思ったら、この日の出来かは存じませんが

なんてことのない酢っぱさ。

辛味はありますが強い酸味を感じ、むせかえることもなく平和。

つまらなかったので、卓上に置いてあった豆板醤を舐めながら食しましたよ。

スープの出汁が弱いせいか、思ったほどの感動には至りませんでした。

したがって再食となると難しいところですが、歴史ある酸辣湯麺をいただくことが

できて良かったです。

今回のランチ満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。 

 

榮林(エイリン) 赤坂本店

東京都港区赤坂3-16-2

TEL     03-3583-0171

営業時間/ 月~金 11:30~14:30(L.O.) 17:30~22:00(L.O.)
                   土・祝 11:30~14:00(L.O.) 17:30~21:00(L.O.)

定休日    日曜日

榮林 赤坂本店中華料理 / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那麺 はしご 本店 (橋悟) 銀座

2013-03-16 | 中国料理全般

支那麺「はしご」本店。

場所は、銀座中央区立泰明小学校近く。

某日のランチに訪問。

これからドキュメンタリー映画

(※「すきやばし次郎」の小野二郎さんに密着した「二郎は鮨の夢を見る」)

だけど、連れはビールが飲みたい様子。まっ、1本なら良いか?

中瓶、500円です。

卓上には、胡椒、辣油、醤油、酢、からし、紙ナプキン、爪楊枝。

割り箸はまとめて箸立てに入っていて、なぜか刻みタクワンもある。

周りの様子を見ていると、このタクワンはご飯のお供にライスの上にのせて

いただいている方が多かった。なるほど、私も真似しよう。

排骨(ぱいこう)@500

おつまみで頼んだのは排骨。これで500円は安いのではないの?

カラッと揚がっているし、タレも甘すぎず美味い。

担々麺(だんだんめん)@800

ライスはサービスということなので軽めにつけてくださるようお願いしました。

さっそく、タクワンをON。 

隣に座られたお兄さんはライスのお替りもなさっていた。これも無料のようだ。

すごいぞ「はしご」さん!

注文ですが、私ははじめてでわからなかったのですが、辛さや麺の茹で加減を

リクエストできるようだ。

担々麺には、チンゲン菜と肉そぼろではなく厚めのチャシューが1枚。

箸でもつとホロホロと崩れるように柔らかい。

麺は細め。上手く表現できませんが強いコシがあるわけではないのですが

芯がある、博多ラーメンのような食感。

芝麻醤は控えめ、柚子陳皮、刻みネギと刻み漬物入り。

搾菜担々麺がメニューにあるところから推測して漬物はザーサイなのかもしれない。

当店の担々麺は、ちょうど良い、ご飯のおかずになり得る味でした。

連れは甜麺醤を効かせた肉味噌ではなく、チャーシューだったところで、

好みから外れた様子。 物足りなさを表していましたが、下手な担々麺を

いただくより私は美味いと思う。

今回のランチ満足度数は、★★★☆ 消極的に好き。

次回は一人でお邪魔します。 

 

支那麺 はしご 本店 (橋悟)

東京都中央区銀座6-3-5 第二ソワレ・ド・ビル 1F

TEL       03-3571-1750

営業時間/月~金 11:00~翌5:00 土・日・祝 11:00~21:00

定休日/  無休

支那麺 はしご 本店担々麺 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急東横線 3月15日最終日

2013-03-15 | 日記・コラム・つぶやき

平成25年3月16日(土)の始発電車から東急東横線と東京メトロ副都心線が

相互直通運転を開始します。

地上2階にあたる東急東横線の渋谷駅は今日で見納め。

東京メトロ副都心線につながる地下5階へともぐります。

東急東横線渋谷駅 正面口。改札を出て左手の階段を上ればJR渋谷駅。

真っ直ぐ進み階段を上れば東京メトロ銀座線渋谷駅。

乗換えにも便利だったのですが、これからはどうなるのでしょう?

個人的なことで申し訳ありませんが

JRや銀座線は学生時代に、新宿、赤坂見附に向うとき頻繁に利用していました。

反対に地下にある東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線は東急東横線などに

比べ新しい路線でしたから、ほとんど利用なし。

新宿三丁目や池袋まで直通で行けるのは嬉しいのですが、新しい路線図、

乗り換え駅も把握しなければならないかと思うと少し面倒。

ホームは4面4線の頭端式。現在の姿は1964年(昭和39年)からで、

東横線沿線で生まれ育った自分にとっても、東横線渋谷駅はこの姿(涙)

東急東横線渋谷駅 南口も見納めBye03

こちらは、渋谷場外(ウインズ渋谷)に行くとき利用していました・・・。

副都心線、渋谷駅。こちらが自分が東横線最寄り駅から来た場合の

新たな渋谷駅になるのかな・・・。直通運転開始前なのでガラガラ。

覗いてみました。

はるか地下の線路。あれが副都心線になるのかな・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Tapas Renge(チャイニーズ タパス レンゲ) (№2) 新宿三丁目

2013-03-14 | 中国料理(上海料理)寧波

Chinese Tapas Renge」(チャイニーズ タパス レンゲ)

(タクロー) 続きになるで。

紹興酒は陳年黒米紹興酒5年 ボトル(500ml)@3,600と追加で

陳年黒米紹興酒5年 デキャンタ(300ml)@2,250

春キャベツのステーキ ボッタルガの香りで@1,200

オススメより注文。

調べたところ、春キャベツを、金華ハムのみじん切り、鶏のコンソメスープ、

日本酒、ブルターニュの塩、炒り花山椒の粉と一緒に蒸し、最後にボッタルガを

振ったものになるそうです。

自分でナイフとフォークで切り分けます。

キャベツの甘みが引き立っていると言いたいところですが、私にはあまり口に合わず。

割高感さえ感じてしまいました。

黒豚肩ロースの酢豚 蜂蜜で@2,800

ナイフとフォークを使用。

ソースは濃すぎずマイルド。上には軽く黒胡椒。肉質は抜群に良い。

拝見していたところ、焼いたお肉をアルミホイルで包み休ませていましたから

お肉の扱いもお詳しいようです。

お客様の注文が立て込んでまいりましたので、デザートの追加は控えました。

会計時には中国茶とおしぼりの差し替えあり。

小さな厨房ではシェフも大忙し。

小まめに洗い物をなさったり、とてもよく動かれています。

そのシェフのこだわりは「油と塩の組み合わせ」とのこと。

油は数種類、塩はブルターニュ産の塩を煎り焼きにするなど細部にまで

余念がないのです。

チャイニーズレストラン わさ」同様アレンジの効いたレストラン。

中国料理のジャンルにとらわれすぎないところが当店の魅力ですが

ここは好みの分かれるところかもしれません。

Hand01お会計は、1人当たり11,000円(千円未満四捨五入) 

しかし、当店、注文した料理・ドリンクについて明細が不明確なのは困りました。

サービス料、チャージなしと聞いていますが、支払った対価に見合うもの

だったかを判断しかねます。

お忙しいとき、こちらからいちいちお値段を聞くのもためらわれますし・・・。

こういうストレスは疲れます。

中国料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きで、失礼させていただきます。

 

Chinese Tapas Renge(チャイニーズ タパス レンゲ)

東京都新宿区新宿3-12-1 2F

TEL     03-3354-6776

営業時間/ 18:00~24:00

定休日    月曜日

レンゲ上海料理 / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Tapas Renge(チャイニーズ タパス レンゲ) (№1) 新宿三丁目

2013-03-13 | 中国料理(上海料理)寧波

Chinese Tapas Renge」(チャイニーズ タパス レンゲ)

オーナーシェフの西岡英俊 氏は新宿御苑前の「シェフス」ご出身。

最寄り駅は新宿三丁目。

ごちゃごちゃとした雑居ビルの並ぶ中に、目的のお店はある。

階段を上ると「只今満席・・・」の札。小さなお店なれど連日満席の人気店。

口コミの評価の高さに一度は訪問してみたいと願っていた当店。

入店すると、カウンター席と2人がけテーブル席1卓の11席ほど。

先客はカウンター席に1組2名様。そのお隣に失礼することになりました。

カウンター内には接客担当の年配の男性がお一人。

バーテンダーさんのように目の前に立たれているとスナックに来たみたいだ。

それもそのはず、当店は元バーの改装店舗。

右奥には小さな厨房があり、お仕事をなさっているシェフの姿が見えた。

テーブル・セッティングは、シックなランチョンマット、箸置き、箸(縦置き)、取り皿。

おしぼりは白地のタオルを手渡しで。

着席後、メニューをいただくと

「このあともお客様の予約が入っておりますので、注文はまとめてお願いします」とのこと。

ドリンクもじっくり選びたいところですが、まずは生ビール 中@700と小@400を注文。

本日はアラカルトで選びます。

年配のスタッフさんから「当店ははじめてでいらっしゃいますか?」とのお尋ね。

「はい」とお答えすると、タパス盛り合わせの注文の仕方を教えてくださった。

タパス盛り合わせは、金額が定額ではなく、メニューの中から3種または5種で、

何をチョイスしたかによって金額が変わってくるのだ。

お値段、600円~1800円のなかからタパスを5品選ぶことにしました。

タパス盛り合わせ5種(金額不明)

  1. 冷製ビーフン キャビアで 
  2. 四川風よだれ鶏 
  3. 紅しぐれ大根のピクルス     
  4. 自家製 ラルドバーガー(2ヶ)
  5. はまぐりのフリット 花山椒塩で  

いただく順番としては、はまぐりのフリットと自家製ラルドバーガーを先に

召し上がってください(熱いものから) とのご指導あり。

自家製 ラルドバーガーは、一口サイズの花巻に豚の背脂と白髪ネギを挟んだもの。

連れ(寝太郎さん)は脂の香りがしっかりするよ、と申しておりましたが

勢いあまって口に放り込んだ私は、あまりの小ささに、正直なところ判別できず。

四川風よだれ鶏、下にはキュウリの千切り。

鶏肉はウェットな質感が保たれ柔らかい。この質の良い淡白な味わいの鶏肉に

合わせているのはこってり感のあるリッチな麻辣醤。 

品が良すぎる感じもありますが美味い。

紅しぐれ大根のピクルスは、大ぶりにカットされ歯を入れるとざくざくっと心地よい食感。

ナチュラルな味わいで好感度も高かった。

冷製ビーフン キャビアで

シンプルにビーフンとキャビア。香味油もしくは調味料で軽く味をつけたビーフンを

キャビアの塩気で食べさせてくれるものですが、この塩梅がお上手。

レンゲでそのまま口のなかへちゅるん。しっかり噛むことで旨味が広がります。

チョイスしたタパスの中では、

冷製ビーフン、四川風よだれ鶏、紅しぐれ大根のピクルスの順でお気に入りです。

ワインはリーズナブルなところでは本日のワインデキャンタから。

提供していただけるワインを4本ばかり並べてくださりその中から選ぶことが

できたのですが値段はわかりません。

こちらから聞かないと2,000円~4,000円、いくらなのかも教えてくださらないので

懐具合によっては用心です。

注文したのは、チリワイン「ERRAZURIZ」のデキャンタ。

また、チェイサーでお水をお願いしたところ、いきなり

「ガス入りですか?ガス抜きですか?」 とのお尋ね。

どうやらお水も有料の様子。

真鱈白子の“白金”麻婆豆腐@3,200

白子の裏ごし玉子とじ。

玉子は、ふわほわっぷるるんとしてゆるいスクラブルドエッグのような火の入り方。

美味しいと言えば美味しいのでしょうが、中華って感じではありません。

強いて言うと・・・スクランブルドマーボみたい。柔らかな口触りでした。

ちょっと支払うお値段の割には高くついた印象。

                                                 -№2に続く-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンディング くう 小岩

2013-03-12 | 各国洋食・バーガー・Bar・ダイニング

スタンディング くう

「珍珍」さんを退店後、蔵前橋通りに気になったお店があったので飛び込み訪問。

(タクロー) オラ達がちいと店の紹介するだよ。

ここんちは一軒家のBar。注文は1階のカウンターでお願えするんだ。

1階が立ち飲みスペースだども、2階には席があるんだよ。

2階席利用してもテーブルチャージかかんねえ、つーんでオラ達2階の窓際

ソファー席を利用させてもらうことにしただ。

名物は“超強力炭酸で凍る寸前の冷え冷えハイボール”らしいけんど

ボトルワインも2,000円からあるんだ。

ドリンクも料理もキャッシュオンデリバリー。

2階席、アンティークな雰囲気だよ。お洒落だべ。

古い建物を移築したんだと。

食事のあとだで、簡単なつまみで済ませただ。

ちょいと飲みにも二次会使用にもええし

こんなお店が近所にあったらええな、て管理人も言うてただ Unnunn

 

スタンディング くう (Standing くう)

東京都江戸川区西小岩1-26-9

TEL     03-5668-9300

営業時間/ 17:00~翌2:00(L.O.翌1:00)

定休日    日曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川家庭料理 珍々 (ゼンゼン) 小岩

2013-03-11 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川家庭料理「珍々」(ゼンゼン)

女性店主、黄革(こうかく)さんは四川省重慶出身。

うまい四川家庭料理がいただけると口コミで評判の個人店。

場所は、JR総武線「小岩駅」、京成本線「京成小岩駅」ともに徒歩10分の住宅街。

私たちはJR総武線「小岩駅」北口から。まず蔵前橋通りに出て通り沿いの

「しあわせ食堂」脇の道を直進。

しばらく歩くと道の右手にぼんやりと赤い電飾看板がでているのが目に付きます。

引き戸を開けて入店すると、奥の厨房で唐辛子を炒めている空気が

ムワッと押し寄せてきた。

思わずむせかえり咳込むと同時に目が痛くなった。

「うわっ、なんだ。これ強烈に辛い空気だなあ」

接客を担当してくれる中国人のお兄さん(息子さんのよう)に、予約はあるか?と

尋ねられる。 先客は奥のテーブル席に4名。

予約の旨を伝えると、寿司店舗を居抜きで使用している狭い店内を

きょろきょろ見回し、入り口に近いテーブル席を使うように指示してくれた。

このテーブル席は変形していて4名は座れない。しかし3名用だ。

私たちは2人だからカウンター席でもかまわないんだけどなあ?

すると、答えはすぐわかった。

次から次に来店されるお客様に予約の有無を聞かれ、予約がない方はお断りされている。

私たちの後にいらしたお客様5名は隣のテーブル席に。常連さんと思われる

ご家族連れが4名でカウンター席(2席は店の荷物が置かれ使えない状態)

なるほど、この席では4名様は厳しいので私たちなのだ。

早い時間帯は全席予約。店はこれで満員御礼状態になった。

麻婆豆腐@800

予めお願いしておけばコース料理も受け付けてくれるらしいのですが、

本日はアラカルトで。生ビール@500 とともに注文したのは麻婆豆腐。

大ぶりに切られた豆腐は柔らかめで、豆豉(トウチ)はあまり感じさせず、

花椒をブレンドしていれていらっしゃるような印象。このオイリーさは豆瓣老油?

のちに調べたところ当店の麻婆豆腐には豆板醤や甜麺醤を一切ご使用に

なられないとのこと。

dancyuによると

『 味の決め手は2種類の唐辛子を刻んで微発酵させた自家製の辣醤(ラージャン)と、

花椒(ホワジャオ)や豆豉(トウチ)、胡桃、胡麻などで手づくりする辣油にある。 』

                                           ということです。

味つけはひとくくりではまとめられない複合的なもの。

美味い。これが黄革さんの味なのだ。

しかし、連れ(寝太郎さん)は、美味しいのだけれども・・・奥歯に物が挟まったよう。

これのどこに不満があるのだ。

と叱ってやりたいところですが、好みは千差万別ですからね。

紹興酒 15年@3,000

箱から出してくれました。チェイサーでお水を頼むと紙コップに氷水。

家郷鶏@1,300

黄革さんのオススメで注文。自家製花椒オイルをたっぷり使ってらっしゃいます。

中央には刻んだ青唐辛子。スープには花椒粒。

若干肉質の硬さが気になったものの、ニンニクと青唐辛子のバランスがよく、

味は良かった。いい意味で家庭的、これはつまみになるなあ。酒が進んだ。

蒜泥白肉@1,300

薄切り豚肉のにんにくソースがけですが、香辛料もたっぷり。

中にはタタキきゅうり。

鶏肉よりもですが、茹でた豚肉がやはり硬い。

ソースには白ゴマ、生姜、ピーナッツ、漬物なども入って味も食感も良いです。

これで豚肉の状態が優れていれば申し分ナシなのですが。

紹興酒 10年@2,100

料理もあと1品くらいになりますから10年もので。見慣れた?三国演義。

「天下に英雄は、私と貴方だけ」 劉備&曹操バージョン!!なつかしー。

泡椒牛肉炒め@1,300

牛肉、セロリ、赤ピーマン、青唐辛子、生姜など。

泡椒とは酸味の効いた唐辛子の漬物。

泡椒牛肉炒めの味は塩気が強く濃いめで刺激的。

(レンタロー) 中国の母ちゃんの味だな。オラ、嬉しいで。

シャキシャキとしたセロリの歯ざわりが心地よく、これもおつまみになるね。

牛スネ肉 Usisi  

入店時、今日は担々麺はできるかお聞きしたところ、材料が揃っていないと

いうことで残念。 隣のテーブルに出てらしたマッシュポテトにそぼろ餡のかかった

「じゃがとろ」がいかにも庶民的で気になってはいましたが、本日はここで終了。

感想ですが、四川スパイスの合わせ方はさすが四川省重慶出身、

迷いがなく、またスパイスの香りを油に移すテクニックも鮮やかでした。

入店時予約で一杯の当店も、8時30分をすぎ第1陣のお客様がボツボツ帰られる

頃になると、今度はフリーで来店されるお一人様が多かった。

カウンター席を利用され料理を注文しTVを見ながら食事をする。

普通の町場の定食屋さんの風景だ。きっと彼らはお近くの方なのかもしれない。

客入りの波を時間帯で把握なさっているのだろう。

気取らず美味い四川家庭料理がいただけるので、私も近くだったら頻繁に

普段着で訪問したくなることでしょう。

Hand01お会計は、1人当たり5,000円(千円未満四捨五入)

連れとは満足度数が異なるようですが、

私の中国料理満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

四川家庭料理 珍々 (ゼンゼン)

東京都江戸川区西小岩4-9-20 島村ビル

TEL     03-3671-8777

営業時間/ 18:00~23:00 (L.O.22:00)

定休日    月曜日

四川家庭料理 珍々四川料理 / 京成小岩駅小岩駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーシェン豆板醤(麻婆豆腐)

2013-03-10 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

自宅の豆板醤が切れてしまったので、ピーシェン豆板醤を購入してみました。

ピーシェン豆板醤は、陳建一 氏も愛用されるご推奨の豆板醤。

開封して匂いをかいで見たところ、コクの深い味噌のような香り。

こげ茶色で赤味噌のような色合いです。

ピーシェン豆板醤は1kg入っていましたから、寝太郎さんにも空き瓶に詰めてお裾分け。

ついでに味をみてみようということで、私が麻婆豆腐を作ってみました。

見たくれはいかがでしょう?辛くなさそう??

【 -用意したもの-

木綿豆腐、豚挽肉、長ネギ(みじん切り)、ニンニク(みじん切り)、豆鼓、花椒(粒、粉)、

甜麺醤、ピーシェン豆板醤、四川豆板醤、一味唐辛子、朝天辣椒、鶏がらスープ(少し)、

日本酒(紹興酒の代用)、水溶き片栗粉、サラダ油、ゴマ油 】

ピーシェン豆板醤は辛味が少ないので、結局、普通の豆板醤も用意し

双方の分量を調整しながら使いました。

フライパンが小さいので2回に分けて作りましたが、同じように調理しているつもりでも

やはり1回目と2回目とは味が少ーし違う。 

(後ろで寝太郎さんがアレコレうるさいからでしょうか?!)

同じ味をいつも保つことができるプロの方はやはりすごいなーっ。

自分麻婆豆腐もピーシェン豆板醤をいれることによってコクが深まったように思います。

目指せ麻婆豆腐マスター♪ 味の安定化を図りたいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブレー 代官山

2013-03-09 | イタリアン・フレンチ・スペイン

代官山、フレンチ「ラブレー

場所は、東急東横線代官山駅、正面改札を出て左に。

道を右手側に少し上り、次を左折し、恵比寿西方面に直進した道沿いのビル。

入り口は奥まっていますので少しわかりにくいかもしれません。

同店の予約は一休サイトから。 選んだプランは

『 【一休限定】フリードリンク付!人気のワゴンデザート!
前菜、魚料理、肉料理が選べる プリフィクスコースB お一人様 
\9,817 (消費税・サービス料込)

利用可能人数     2~30名
来店時間     18:00~22:00 
販売期間     通年販売
ドレスコード   サンダル・短パンはご遠慮ください。

一休サイトのプラン紹介によると

前菜、肉料理、魚料理をお選びいただける「プリフィクスコース B」にフリードリンクを
お付けした「一休限定」プランです。時間制限などはございません。
ごゆっくりとお楽しみください!忘新年会、女子会にも最適なプランです!

~ラブレーで長く皆さまから愛されている「ワゴンデザート」~
毎日約10種類のデザートをワゴンにずらりと並べご提供しております。
季節のオリジナルデザートから、お好きなものををお好きなだけお選びいただけます。
目移りしそうなデザートの数々をぜひお楽しみ下さい。

メニュー

前菜、魚料理、肉料理をお選びいただけるプリフィクスコースです。
* 
【Les amuse-gueule】
最初の小さな一皿
* 
【Le Entree】
前菜
* 
【Le poisson du jour】
当日仕入れた鮮魚料理
* 
【Le Viande du jour】
肉料理
* 
【Le chariot de desserts】
ワゴンデザート
* 
【Du Cafe ou du The】
コーヒー 又は 紅茶
* 

【フリードリンク】
食前酒/赤・白ワイン/ソフトドリンク
・7名様以上のご予約の場合、メニューはおまかせとさせて頂きます。

※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。  』
                                          というものでした。

なお、ネットで申し込み後、お店の方から予約確認のお電話を頂戴いたしました。

対応がきちんとしているので好印象。

お店の前で、友人が「ここ来たことあるわ!ワンちゃんと入れるとこよね?」

そう言えば確かに書いてあった。ワンちゃんの写真もあった。

しかし、いつものようにフリードリンクプランを中心に

「時間制限などはございません。」という文字に着目していたため、

その件についてはあまりよく考えてはいなかったです。

テーブル・セッティングは、位置皿、飾り折りナプキン、フォーク、ナイフ、

グラス(2)、グラス、バタースプレッダー、テーブルフラワー。

ナプキンとテーブルクロスは色を合わせられているようだ。

最初の小さな一皿

??スタッフの方がお皿にのせていらして、手でとってくださいとのこと。

卓上には皿なし。テーブルに直置きして撮影させていただきました。

ツナのオードブルだったと思いますが失念。

バケット

バターを出していただけます。

前菜

受け継がれる味!!なめらかカボチャのムースと北海道産バフンウニ、金華ハムの
コンソメ・ジュレ

当日仕入れた鮮魚料理Piyo004→写真を撮るのを失念!!えらいこっちゃ!(@Д@;

太刀魚・牡蠣・白子のムニエル ブールブランと香草のソースでした。

肉料理

和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ほっくり里芋を付け合せに

ワゴンデザート

プティフールと食後のコーヒー

利用日、ワンちゃんを店内に同席されているお客様はいませんでしたが

入店してすぐ、店にしみついたワンちゃんのにおいが鼻についてしまいました。

(再訪の友人も同様の様子)

正直なところ、食事の味よりそちらが気になってしまって落ち着かない・・・。

ペットがお好きな方でないと当店は難しいかもしれません。

またワゴンサービスのデザートですが、下段に置かれているデザートが

床から近いのも気になった。

クチコミサイトでは評判が良いので、申し込みを決めたのですが

私には合いませんでした。 残念です。

フレンチ満足度数及びフリードリンクを含めたプランの満足度数は見送ります。

 

ラブレー

東京都渋谷区恵比寿西1-30-13 グリーンヒル代官山 2F

TEL     03-3780-3090

営業時間/12:00~15:00(L.O.15:00) 18:00~22:00(L.O.22:00)

定休日    水曜日

ラブレーフレンチ / 代官山駅恵比寿駅中目黒駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川菜 龍滕(ロンタン) 六本木

2013-03-08 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

お一人ランチは、四川菜「龍滕」(ロンタン)

場所は六本木ミッドタウンイーストに沿った道沿いを進行し突き当たりを左折、

港区立檜町公園を左手にみながら次を右折。

「ジャパンレストランウィーク2013」の折り「トゥーランドット 臥龍居」さんに向かう

途中、目につきましたので今回ランチ訪問させていただきました。

同ビルの2階は「新葡苑」、1階は「プーエン」、地下1階が「龍滕」

ビル全体が侑(ゆう)株式会社の経営する飲食店。

HPによると、「新葡苑・龍滕」の取締役総料理長 河田吉功 氏は

陳健民氏の恵比寿中国料理学院 助手、原宿「龍の子」、横浜「四川飯店」、台湾で修行

86年には代官山「LINKA」の料理長、その後渋谷の「文琳」(閉店)を開業なさった

経歴があるとのこと。

「文琳」は未訪ですが、人気のある有名店だったようですね。

トントンと階段を降り入店。店内はカジュアルでお洒落なダイニングという印象。

オープンキッチン前のカウンター席も空いていましたが、今回はテーブル席の

利用になります。

卓上のカトラリーケースには、ペーパーナプキン、使い捨て紙おしぼり、レンゲ、

箸がセット。着席後には冷たい中国茶とメニューが出された。

全品1,000円というランチメニュー(全てサラダ、副菜、デザート付)の中から

四川担々麺」を選び注文を通すと運ばれてきたのはセットのサラダ。

続いて副菜の排骨湯。

味付けはシンプルに塩、豚骨の出汁と大根の甘みがでています。

サラダには甘酸っぱいフルーティーなドレッシング。

四川担々麺には、驚いた。

中央の鮮やかなオレンジ色は何だ?

挽肉と刻んだ芽菜、干しシイタケは甜麺醤を使って炒めたものではなく

酸味のある辛さを持っている。豆板醤か??

スープは芝麻醤を感じさせるクリーミータイプですが、そのままだと味は薄め。

どうやら手元で混ぜ合わせながら四川担々麺を完成させるようだ。

(レンタロー) どらどら、オラにも見せてほしいだ。

野菜は小松菜と豆もやし。麺はストレート。

オリジナティ溢れる担々麺です。

甜麺醤を効かせた炸醤肉(肉そぼろ)でなかったことは、個人の好みの観点から

しゅんとしましたが、本当に残念なのはスープ自体のコクと旨みが欠落していたことだ。

セットのデザートは杏仁豆腐。もっちり、ねっちりとした食味。

ランチタイム、隣の席の男性グループは牛肉チャーハンを大盛りでご注文。

当店はランチタイム、大盛り、お替わり無料なのだ。

これが学生街の食堂のように、皿の上に小山を作る具合でがっつり盛り。

牛肉を脇に添え、チャーハンの色もチキンライス色(もしくはキムチ色?)なのだ。

担々麺のそぼろと言い調味料は何をお使いなのだろう?

推測は避けることにして、ご興味のある方はお試しください。

総料理長の作られたものではないのでしょうが、ランチメニューの選択を誤りました。

1,000円で満腹感を味わえるお店ですが、上記理由により

今回のランチ満足度数は、★★★ 日常的なら満足で。 失礼しました。

 

四川菜 龍滕

東京都港区赤坂6-19-46 I.C.O.Kビル B1F

TEL     03-3560-1512

営業時間/ 11:30~14:30 18:00~23:00

定休日    日曜日 

四川菜 龍滕中華料理 / 赤坂駅六本木一丁目駅六本木駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖兆(セイチョウ) 蒲田

2013-03-07 | 中国料理全般

Chinese Restaurant 「聖兆」(セイチョウ) ランチ再訪

テーブル・セッティングは変わらず。

この日のランチコース@3,150×2 は

ズワイガニと年糕(ニェンガオ)の酸辣湯

年ガオ(ニェンガオ)はお餅のこと。旧正月にちなんでのことになるそうです。

日本のお餅と違って粘着性のあるものではなく、どちらかと言うと食感はトッポギ似。

縁起の良いものだとは思いますが、特にスープに入れる必要は?

冷菜3種

  1. ピータンの香港風
  2. 銚子産イワシ燻製の香り揚げ
  3. 鶏モモ肉とトンツァイの和え物

1.茗荷の甘酢漬けを添えてあります。シャンパンとピータンの相性は最高に良く、

香港ではこのマリアージュを楽しまれる方が多いとか。

2.イワシ燻製の香り揚げ、身はしっとり柔らか。お酒のつまみになります。

3.トンツァイは白菜の漬物ですが、醗酵臭はなく酸味は控えめ。

香港で買い付けた極上品になるそうです。

松葉模様しっかりありますW03  

透明感ある琥珀色のゼリー状の白身に濃厚な黄身がとろ~り。

こりゃ、間違いない!松花皮蛋だ。

この日たまたまスパークリング(MVSA)@850×2をグラスで注文。

奥様に「前菜にスパークリングに合うものがございます」とお聞きしていたので

私たちも香港風に楽しませていただきました。

イワシ燻製の香り揚げには、自家製のセロリ塩。

細かいところまで気を配っていらっしゃいます。

帆立貝柱の紅麹炒め

野菜は、スナップエンドウ、白菜など。

帆立は、北海道 噴火湾産と聞こえたのですが正確ではないかもしれません。

福建省でよく使われる赤米。

その紅麹は見た目は濃いケチャップ色、いただいてみるとツブツブが舌に感じられ

味わいは甘めで、味噌のようなコクがあります。

調味料などは違うのですが、前回と同じ素材ですね。

脱皮エビの香り揚げ

こちらも素材は脱皮エビ、前回と変わらず。

脱皮したてのため殻が柔らかく頭からいただけます。

ネギの香りを移した油で揚げ、粗塩もふられてます。

美味しいのですが、素材が同じため感動は薄いかな。贅沢言ってます。

(ノブロー) でっけえキャラブキみてえなのは、葉タマネギを揚げているだか??

(みに) かりっとして、ホロ苦さがあるよね。

岩手豚ロースの炒り焼き 南京風ガーリックソース

付け合せは、レンコン、芽キャベツ、2色のトマト、シイタケ、干しアンズ。

素材は豚ロース、付け合せも前回とほとんど変わらず。

ご説明によると、南京風のガーリックソースはカバ焼きのタレのルーツと

言われているそうです。

香りの良い潮州辣椒油が添えられていますので、辛さを自己調整。

ガーリックソースと混ぜると甘辛味になります。

炒飯

数の子の紹興酒漬けを使った炒飯です。

むぅ・・・これは正月に関係しているのだろうか?

日本のお正月料理には「数の子」が不可欠というイメージがあり、

年ガオにはじまり数の子

中国と日本の友好を願って・・・ かな??

紹興酒漬けの数の子は少し甘めでした。個人的には前回の炒飯のほうが好み。

XO醤。

お酒は、紹興貴酒 陳年8年(640ml)@4,500のほか、紹興酒 グラス850円×4を

いただきました。

デザート

ラズベリーソースの杏仁豆腐。

食後は、ティーポット(茶葉入り)でジャスミン茶をいただけました。

Hand01お会計は、1人当たり8,000円(千円未満四捨五入)

短期間で再訪していますので、素材・料理の組み立てなどにあまり変化を

感じられず、トキメキ☆が残念。 ディナー訪問で挽回したい!

中国料理満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

聖兆(セイチョウ)

東京都大田区蒲田4-15-5

TEL         03-3730-1303

営業時間/ 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:30~22:30(L.O.21:30) 

定休日    日曜・祝日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艇家大牌トン(テイカダイパイトン) (№2) 日暮里

2013-03-05 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

香港海鮮屋台料理「艇家大牌トン」(テイカダイパイトン)

『 見た目はシンプルな中華料理、だが一度味わえば口中に弾ける海鮮の旨みに

誰もが衝撃を受ける。シェフ五十嵐祐二氏が手掛ける”五十嵐流”とも呼ぶべき料理。

その秘密は丁寧な仕込みと調理に隠されている。 』

                                                                                    -東京カレンダーより-

ミル貝と野菜のXO醤炒め(2名分)

野菜は、シメジ、パプリカ(赤・黄)、スナップエンドウ、舞茸。

大根のツマも添えられています。

XO醤は、もちろん自家製。 火の通し方も良く、ミル貝は柔らかい。

味付けはXO醤のほか、唐辛子と胡椒などでピリっとしている。

若干オイスターソースを感じたので奥様にお聞きしたところ、お忙しい中、

シェフまで聞きに行ってくださったのです。

奥様もシェフもとても仕事に誠実な方で、それがストレートに伝わってきます。

お答えによると、こちらのお料理には、やはり炒めるときに少しだけ

オイスターソースもプラスされてらっしゃるとのこと。

また、シェフは胡椒がお好きらしいです。

個人差はあると思いますが、お酒のつまみにはこれぐらい効かせてくれた

ほうが私は好きだな。

スルメイカのスパイスソルト揚げ

見事なまでにカラっと揚がり油っぽさは微塵もありません。

一夜干しのスルメイカは旨みがぎゅっと凝縮。

硬くなりすぎてもいないし、スパイスの風味が食欲を増進させる。

(ノブロー) ほうほう、ニラ、赤ピーマン、唐辛子あるだな。

だけじゃないよ。このカリカリと散らしてあるものは、揚げエシャロットなんですって。

口に放り込んだときの風味から、てっきり揚げニンニクを細かくしたものかと思ったら、

ニンニクでは味が強くきつ過ぎるとのこと。

ラーメン店の薬味では揚げエシャロットを使われているところもあるようですね。

今まで、知らずに揚げニンニクだと思って記録していたものもあるかも(恥)

勉強になります。 親切に教えてくださったシェフ、奥様に感謝です。

黄ハタの姿蒸し(2名分)

お魚は血抜きをし、丸ごと一気に蒸しあげられ、仕上げには白髪ネギと香菜が

山盛りで盛り付けられます。このビジュアルは興奮に値する。

シェフが取り分けに参上してくれました♪

お話によると

「今日は小さめのものがなくてちょっと大きめ」 とのこと。

やったツイてる。ツイてるぞー。らっきー!!

本当の名はアオハタ。でも、黄色いので市場では黄ハタと呼ばれているようです。

白飯はジャスミンライス(長粒米)を使用。さすがだ。

蒸し魚は「桃の木」さんでもいただいてますが、私はどうも日本米にもピンと

こなかったんですよね。 

コレコレ!ジャスミンライスですよ。これぞ香港屋台スタイル。

絶妙な火加減で鮮魚を蒸しあげ、旨みも最高点に達している。

そして骨まわりはしっとりとレア。 素晴らしい。

するとどうだろう。

寝太郎さんは、「蒸し魚、美味いぃぃ」ーーCrown04 を連発。

「あれ?つい最近そのセリフ聞いてるよ」 と意地悪く私がつっこむと

「ごめんなさい。めちゃウマイ!」 がでました。 

彼の中での蒸し魚のランクづけ1位はあっさり当店に切り替わったようです。

そういう人なのです・・・。

ですが、これには私も異存なし。

激うまタレは、醤油ベースにナンプラーなど。

お替りだ!タレをドバドバかけていただこう。香菜が合う合う!

ドカスカお替りをして、お腹はいい加減満足しているのだけれど

手離したくないんだなー。

ワンタン麺

自家製の辣油もついてきました。ぺろっと舐めると

「美味しいよ・・・・あっあっ!!辛い」

シェフのアドバイスによると辣油はスープにいれるものではなくワンタンだけを

つけるためにあるようだ。

プリプリの海老ワンタン、チンゲン菜、丁寧に出汁をとられたスープも美味し。

麺は細くて歯ごたえがある香港麺。表現が適切ではないかもしれませんがゴムの

ような独特の食感。これは好みの分かれるところかもしれません。

調子にのってグラスワイン(マズリエ シャルドネ)@550 を追加してしまいました。

さりげなく置いてくださったのは、寝太郎さんお気に入りの自家製の辣油。

そしてオリーブ。ガーリック風味でした。

茶杯でお茶をいただきコース料理も終了。

帰り際、シェフに「お近くですか?」と聞かれ「蒲田からです」と応えると

少し驚かれていた様子。でもこの蒸し魚は、時間をかけてでも来る価値はある。

また寄らせていただきたい一軒。 

魚を食べるならこの店に限る。

Hand01お会計は、1人当たり13,000円(千円未満四捨五入) 

この内容でこのお値段はお得!

香港を感じさせてくれる良心的店、中国料理満足度数は、★★★★★ 特別です。 

必再訪(*^・^)ノ Star01 

 

香港海鮮屋台料理 艇家大牌トン(テイカダイパイトン)

東京都荒川区東日暮里6-14-4 19メモリービル1F

TEL      03-3806-4427

営業時間/  月~土 18:00~23:00(L.O.22:00)

定休日    日曜日 (定休日のほかに月2回休み)

香港海鮮屋台料理 艇家中華料理 / 三河島駅日暮里駅鶯谷駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする