その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋ラボ(春待ち…)

2010-02-17 12:10:13 | 夢屋ラボ
オリンピックは、国威発揚の場…ましてや山形県出身の「加藤条治」選手が、バンクーバーにおいて銅メダル獲得となれば、地元紙の熱狂振りは、迷惑千万な隣国「某民主主義人民共和国」のメディアの如く、まるで天下でも獲ったかのような扱いであります。後進的であればあるほど、大ハシャギするように感じるのは私だけでしょうか?
とは言え、開催前の圧倒的な予想に反して、J1残留を決めた「モンテディオ山形」海保理事長がスタンドのサポーターに向かって発した「ざまぁ見やがれ…」という言葉は、後塵を拝してきた山形県民の気持ちを代表しているような気がします。昨日、午後の就業開始前のテレビの前には、加藤選手の爆発力を信じて陣取るオジサンで溢れておりました。
           
3日がかりで、ついに「ハムハム」は「ももんがセブン」に進化を遂げ、尾っぽの推進力で空を飛んだのであります。春を待つオジサンは、ちょういと暇がありすぎます。ハムスターの進化よりも、人間としての進化を目指すべきなのですが、体力的にも精神的にも「退化」している今日この頃なのであります…とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする