朝のラジオ放送から、井上陽水さんの曲『少年時代』が流れて来ました。オジさんには郷愁を感じる曲であります^^;
夏休みも後半に差し掛かると、自由研究に野の草の押し花などをしたこともありましたが、この季節、何故か花が少なくなっておりまして「オオマツヨイグサ」を押し花にして持参する同級生も結構おりました。押し花などと言うと、律儀に「花」が付いていなければと考えるわけですが、大人になった今、身近な素材を画像でブログUPしようと考えても手頃な花が見つからないのですから、この時期の夏休みの課題の追い上げは苦労したはずです。
元歌手で俳優の清水某さんが、覚せい剤取締法違反でまた逮捕されたとか。まったく懲りないオジさんであります。麻薬依存性が断ち切れないという、麻薬の怖さの一例ではありますが、夏バテと胃腸不良でタバコが良くないなと感じつつ、タバコを控えられない私も、あまり大きなことは言えないようです。
田んぼのイネに発生した『紋枯れ病』に「モンカット」なる殺菌剤を散布してみました。農薬の命名は、つくづく短絡的発想と言いますか、そのものズバリ的な名称の物が多く、笑えてしまうことが度々あります。しかし、有効成分の正式名称で表示されても、使う側からすると何に効くのか分らない。これはこれで正解なのかもしれません。今年の夏はイジメられたなぁと感じつつ、一度経験してしまえば、来年からはこれがベースになって作業が組み立てられる。オジさんの農業という自由研究は、まだまだ続くのであります。
夏休みも後半に差し掛かると、自由研究に野の草の押し花などをしたこともありましたが、この季節、何故か花が少なくなっておりまして「オオマツヨイグサ」を押し花にして持参する同級生も結構おりました。押し花などと言うと、律儀に「花」が付いていなければと考えるわけですが、大人になった今、身近な素材を画像でブログUPしようと考えても手頃な花が見つからないのですから、この時期の夏休みの課題の追い上げは苦労したはずです。
元歌手で俳優の清水某さんが、覚せい剤取締法違反でまた逮捕されたとか。まったく懲りないオジさんであります。麻薬依存性が断ち切れないという、麻薬の怖さの一例ではありますが、夏バテと胃腸不良でタバコが良くないなと感じつつ、タバコを控えられない私も、あまり大きなことは言えないようです。
田んぼのイネに発生した『紋枯れ病』に「モンカット」なる殺菌剤を散布してみました。農薬の命名は、つくづく短絡的発想と言いますか、そのものズバリ的な名称の物が多く、笑えてしまうことが度々あります。しかし、有効成分の正式名称で表示されても、使う側からすると何に効くのか分らない。これはこれで正解なのかもしれません。今年の夏はイジメられたなぁと感じつつ、一度経験してしまえば、来年からはこれがベースになって作業が組み立てられる。オジさんの農業という自由研究は、まだまだ続くのであります。