「カモミール」の花言葉は「逆境に耐える」ですと…
「Le Couple」の藤田恵美さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「かみつれ雑貨店」は、ホッコリとした話題を提供してくれますが、結構地方局がネット局となっているようです。
「カミツレ(加密列)」…初めて耳にした言葉に、初めは「何じゃいこりゃ~?」と思ったものでありますが、ハーブティやアロマに使われる「カモミール」の和名…オランダ語の「カーミレ」が訛った言葉のようであります。繁殖力は旺盛で踏んづけられても育つ…そんな特性からか、付けられた花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」なんですと^^;
「カノコガ」も現れました^^;
2年前、朝仕事の草刈り中に出くわした「カノコガ」の交尾行動シーン…日中も活動するこの蛾の交尾行動を追いかけることが出来たら、「性フェロモン」による誘引行動が解明出来るのではないだろうか…良い研究素材を見つけたと思ったものの、そこから研究成果は何も上がっておりません^^;(今は、農園の維持活動で精一杯!)
『夢屋国王』が尊敬する「アンリ・ファーブル」だって「昆虫記」を記したのは、確か教員を退官してからのことだから、まだまだ昆虫たちと付き合える日々は続くと信じてだけおきましょう。
「カモミールティ」は、胃痛や生理痛に効果があるとか…また、お休み前に飲用すれば不眠症の改善効果もあるんだそうです。農作業の疲れは、カモミールティで…まぁねぇ、今のところ缶ビールが私の睡眠導入剤ではありますけれど^^;