東北地方南部も「梅雨入り」し…
キアゲハ(夏型)の蛹です。よりによって、培養土を入れている植木鉢で蛹になったようです。あと10日もすれば羽化し飛び立っていくとは思いますが^^;
東北地方南部も「梅雨入り」し、ひと雨毎に田んぼのイネの緑が濃くなっていく季節です。3週間ほどすれば、わさわさとイネの葉が風になびくようになり、中干し作業を終えれば田んぼもひと息つける頃を迎えます。一方、畑はぬかるんで中に入れないと言い訳をしている内に雑草が茂り、草との戦いに敗北宣言をする季節でもあるのですが^^;
東北地方南部も「梅雨入り」し、ひと雨毎に田んぼのイネの緑が濃くなっていく季節です。3週間ほどすれば、わさわさとイネの葉が風になびくようになり、中干し作業を終えれば田んぼもひと息つける頃を迎えます。一方、畑はぬかるんで中に入れないと言い訳をしている内に雑草が茂り、草との戦いに敗北宣言をする季節でもあるのですが^^;

早出しを目指したインゲンも好調です。
『押し売り』ではありますが、「スナップエンドウ」の売れ行きが好調であります。今日もかつての職場の先輩(♀ )と休憩室で鉢合わせ…街場の方で自宅畑など無い方だと思っているから、「先輩!スナップエンドウ買うて下さい!!!」と懇願すると「あら夢屋君お久しぶり…私、好きだから四つくらい持ってきてぇ。」ですと^^;
「いえいえ先輩、一度にでは無く2回位に分けませんかぁ?」(彼女は独身であるから、目先の売り上げに目を奪われることなく、小分けにご注文を取り付け、美味しい物を美味しい時期に食べて頂いて長くお付き合い頂いた方が得策である…瞬時に押し売り戦略を練る夢屋であります^^;)
そのやり取りを聞いていた同僚(♂)が、「俺も好きだからひとつ分けてくれ。」と言う。またそれを聞いていた後輩(♂)が「そういう話を聞いていると試しに食べてみたくなった。」ですと…先輩(♀) からの最初のご注文がその場で捌けてしまいました。これで「美味しさ」の裏付けさえ取れれば、必ず再度ご注文は頂けるはずであります。『夢屋わらしべ長者計画』はこうして進行(侵攻)していくのであります。
(先輩の職場は、女性主体の職場…さらなる食い込みを期待して^^;)
「いえいえ先輩、一度にでは無く2回位に分けませんかぁ?」(彼女は独身であるから、目先の売り上げに目を奪われることなく、小分けにご注文を取り付け、美味しい物を美味しい時期に食べて頂いて長くお付き合い頂いた方が得策である…瞬時に押し売り戦略を練る夢屋であります^^;)
そのやり取りを聞いていた同僚(♂)が、「俺も好きだからひとつ分けてくれ。」と言う。またそれを聞いていた後輩(♂)が「そういう話を聞いていると試しに食べてみたくなった。」ですと…先輩(♀) からの最初のご注文がその場で捌けてしまいました。これで「美味しさ」の裏付けさえ取れれば、必ず再度ご注文は頂けるはずであります。『夢屋わらしべ長者計画』はこうして進行(侵攻)していくのであります。
(先輩の職場は、女性主体の職場…さらなる食い込みを期待して^^;)