「シャインマスカット」でありますよ。
福岡市内で、陳列されたブドウをひと粒失敬して現行犯逮捕された困ったさんのニュースが…許される行為ではありませんが、「このブドウ美味しいのかな?」なんて、ひと粒食べたくなる気持ちは分からなくもない。(絶対しませんけれどね。)生産地では、ブドウもリンゴも、道路脇の園地にたわわに稔ってますから、手を伸ばせば取れないこともない…取らないのは、いけない事という理性が働くからでありますよ。
さて、昨夜は変な夢を見ました…大量の牛が死んでいる。牛が死ぬ夢は、財産を失ってしまう暗示とか。残念ながら失うほどの財産もありませんけれど。狂牛病、口蹄疫、鳥インフルエンザに豚コレラetc.家畜の伝染病に関するニュースを見て、遠い記憶が呼び覚まされたのでしょうかねぇ。
さて、本日はようやく稲刈りであります。ここ10年間で一番遅い稲刈りになってしまいました。ほとんど手を掛けず放置してしまった田んぼでありますが、とりあえず稔ってはおります。そう言えば、田んぼのイネ(米)を盗まれたという話は聞かないなぁ。(倉庫の調整された米が盗まれたというニュースはあるけれどね。)西部劇では、牛泥棒なんてありましたけれど、家畜が盗まれたという話も聞かない…手を伸ばせば簡単にというのがポイントですか?米もまた、手が掛かるということですかねぇ。さて、今年最後のひとがんばり…手抜きの結果はどうなることやら^^;