きょうは、口石小学校の卒業式に参列してきた。
口石小は町内に2つある小学校のうちの1つで、私の住む町内会の子供たちが通う学校だ。
この日、男子58名・女子40名、計98名の児童が卒業していった。
受付で手渡された「卒業のしおり」を開くと卒業生の氏名がクラス毎に記されている。それが男女混合の五十音順になっているのに気付いたある方が、いささか驚いたように訊ねた。
口石小学校では数年前から現行のようになった。式場における席順も男女混合だ。
どういうわけか、幼稚園で男女別なのが小学校に入ると男女混合、そして中学校では再び男女別となる。
それはさておき、小学校でも3名の卒業生が欠席していた。ただし、担任が児童の名前を呼んだ後に「欠席です」と添えた。
帰宅した女房どのにそのことを話すと、インフルエンザだろうということだった。女房どのの勤める学校でもインフルエンザが猛威をふるっているようで、帰宅後すぐに、インフルエンザのため欠席しているクラスの子供たちの家に電話をかけていた。
卒業式の途中、体調に異変をおこす卒業生が数名いた。
私の席から比較的近いところに座っていた男の子が、急にビクーン・ビクーンと全身を痙攣【けいれん】させたのには驚いた。
町長祝辞の際、町長自らが子供の異変に気付き、祝辞を中断して職員に知らせるというような場面もあった。
校長始め、職員のみなさんは始終、子供たちの様子を気にかけきょろきょろするばかりで、厳かな式典の雰囲気に浸るどころではない様子だった。
ことはインフルエンザによるものとばかりは言えない、何か表面上だけの異変だけではない何かが起っているように感じられた。
きょうを含め、続けて幼稚園・小学校・中学校と卒園・卒業式に参列してきた。
そうして真っ先に思うのは、幼稚園の子供たちの身体が一番しっかりしていた点だ。
小・中学校に比べ式の時間が30分短かったが、それでも1時間ほど園長の式辞・教育委員会の告示・町長の祝辞にじっと聞き入っていた。第一、欠席者がいなかった。
そのような健康な子供たちが、小学・中学と進むにつれ心身に変調を来たす。どこかで、だれかが、そうさせてしまっているのだ。
口石小は町内に2つある小学校のうちの1つで、私の住む町内会の子供たちが通う学校だ。
この日、男子58名・女子40名、計98名の児童が卒業していった。
受付で手渡された「卒業のしおり」を開くと卒業生の氏名がクラス毎に記されている。それが男女混合の五十音順になっているのに気付いたある方が、いささか驚いたように訊ねた。
口石小学校では数年前から現行のようになった。式場における席順も男女混合だ。
どういうわけか、幼稚園で男女別なのが小学校に入ると男女混合、そして中学校では再び男女別となる。
それはさておき、小学校でも3名の卒業生が欠席していた。ただし、担任が児童の名前を呼んだ後に「欠席です」と添えた。
帰宅した女房どのにそのことを話すと、インフルエンザだろうということだった。女房どのの勤める学校でもインフルエンザが猛威をふるっているようで、帰宅後すぐに、インフルエンザのため欠席しているクラスの子供たちの家に電話をかけていた。
卒業式の途中、体調に異変をおこす卒業生が数名いた。
私の席から比較的近いところに座っていた男の子が、急にビクーン・ビクーンと全身を痙攣【けいれん】させたのには驚いた。
町長祝辞の際、町長自らが子供の異変に気付き、祝辞を中断して職員に知らせるというような場面もあった。
校長始め、職員のみなさんは始終、子供たちの様子を気にかけきょろきょろするばかりで、厳かな式典の雰囲気に浸るどころではない様子だった。
ことはインフルエンザによるものとばかりは言えない、何か表面上だけの異変だけではない何かが起っているように感じられた。
きょうを含め、続けて幼稚園・小学校・中学校と卒園・卒業式に参列してきた。
そうして真っ先に思うのは、幼稚園の子供たちの身体が一番しっかりしていた点だ。
小・中学校に比べ式の時間が30分短かったが、それでも1時間ほど園長の式辞・教育委員会の告示・町長の祝辞にじっと聞き入っていた。第一、欠席者がいなかった。
そのような健康な子供たちが、小学・中学と進むにつれ心身に変調を来たす。どこかで、だれかが、そうさせてしまっているのだ。