また、めまいがやってきました。たぶん寝不足が原因と夕方からクーとデコをどかしてソファーでお休みでした。W杯のクリッピングで忙しい親友のために、お惣菜つくり。「うれしいけど、ほどほどにね」と私の性格を知る親友は言いました。今回は高校生の男の子がいるくらい料理を作ってしまいました。年寄りの女二人分なのに。その疲れもあるのかもしれません。結婚しているときは、毎日、こんな風に料理をしていたんだなぁ・・・・。(偉かったなぁ と自画自賛)
夏のご挨拶と母のお悔やみのお礼にと買いものとお菓子つくりも忙しい時期でした。「ぶたもおだてりゃ木に登る」でお菓子を美味しいと言って頂けると、つい頑張ってしまいます。そんな買い物の折、有隣堂という本屋さんのレジに並んでいると、水琴玉鈴 なるものを見つけました。あの水琴窟の音がする鈴とか。振ってみると繊細な音がします。「欲しい」と衝動買いです。(そう高くはないのですが)2つにしようか?微妙。
めまいが起こると不安です。今回は軽いのですが、下を向けないのがきついです。水琴玉鈴を鳴らしてみようか。音が共鳴するかもしれない。うとうとしながらそんなことを考えていました。TVで見る大雨の情報も気になります。
水琴窟をはじめてみたのは、どこの庭だったでしょうか。中学時代の友達と京都で見たことは覚えてますが、どこか?です。日本庭園の繊細な音の文化ですね。鈴がなくても、心は共鳴するもの。2つか買う必要はなかったようですが、この音はストレスにいいそうです。今日はTVの音も消して、静かに休みます。