ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2021-19) 「ミクロミル1/35 回天 十型」

2021年05月30日 16時26分30秒 | 趣味
昨日に続いて今日も予約していたキットが届きました。早速キット紹介と行きたい所ですが、その前に、拙ブログをいつもご覧頂いている読者の皆様に一言お礼をまず述べさせて頂きます。

👆は今日の拙ブログのトップページのスクリーンショットから切り取ったものですが、昨日訪問して頂いた読者さんのアクセスで50万IPを突破する事が出来ました。いつもご覧頂いている読者さんのお蔭だと、感謝申し上げます。ありがとうございました。100万PVは昨年7月に達成しましたが、それから約10ヶ月かかっての50万IPとなりました。(開設日からだと約5.5年) 当初予想していたよりは若干早く達成出来ましたが、この所、少々アクセス数が減少傾向でしたので、ちょっと気になっていました。たんなる通過点に過ぎないかもしれませんが、一つの区切りとして気持ちも新たにこれからも情報発信を続けて行こうと思っていますので、今後も引き続き拙ブログをよろしくお願い申し上げます。

それでは、到着キットの紹介です。

50万IP突破の記念日?に届いたのは、こちらの「ミクロミル1/35 回天 十型」です。2020年2月に届いた同社の二型に続くキットです。いつもミクロミルのキットはシュリンクパックされた状態で届く事が多いのですが、今日届いたキットはパック無しで届きました。

Amazonから拝借した画像を加工したものです。キットのままでは説明書も含め全てが一纏めで袋に封印されていて、説明書を確認するには袋を開封しなくちゃいけません。それが個人的にイヤ(製作開始まで開けたくない!)で、出来れば説明書だけは別にして欲しいと常々思っています。パーツ数は画像の通り少なく、製作自体それほど難しくはないと思います。ただ、簡イキットには違いありませんので、簡イトラップが潜んでいる可能性を充分覚悟しての製作が必要かと思います。ニ型に比べ全長も短く、1/35で約26cm弱となります。(説明書を取り出せないので、画像なしですが、お許し下さい。)

回天十型について少し触れておきます。(Wikipediaより引用)
「九二式電池魚雷を中央部で切断し、操縦室を挿入した簡易型回天。航続距離、速力とも低く航行中の艦船を襲撃することは不可能だったが、酸素魚雷転用の一型では不可能な機関停止による待機や、逆転による後進が可能で運用の柔軟性が増すと期待されていた。
生産が間に合わず、実戦に参加することなく終戦を迎えた。」と書かれています。


こう言う特攻兵器をキット化するのを嫌う御仁もいらっしゃるのは承知していますが、戦争を美化する気持ちは持ち合わせていません。人命無視たる兵器を過去に日本人が作ったと言うのは紛れもない事実ですし、キットとして登場した事はそれなりに意味のある事だと思います。

今日は、午後になって孫が突然遊びに来たので、模型作りは出来なくなってしまいました。ブレンガンキャリヤーは完成間近なんですが…。つぎの歯医者行きは6月4日で、奇しくも虫歯予防デー(歯と口の健康週間)となっています。66年近く連れ添って来た歯と永遠にお別れする日になりそうです。(アーメン)