ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2015-17)「ハセガワ1/32フォッケウルフFw190D-9後期型”第2戦闘航空団”」

2015年04月20日 22時45分18秒 | 趣味
本日到着したキットの紹介です。

「ハセガワ1/32フォッケウルフFw190D-9後期型”第2戦闘航空団”」です。ハセガワお得意の二番煎じキット(バリエーションキット)です。単なるデカール替えキットでしたら購入はしませんが、後期型の大型垂直尾翼が新規パーツとして入っているので、購入する事にしました。ハセガワから各スケールでの新金型大戦機キットの登場は今後あるのでしょうか? 造形村から1/32Ta152H-0やDo335などのキットが登場しますし、タミヤからは1/32モスキートも発売される予定となっています。(モスキートはHKモデルの方が先に登場しそうですが…。)もう直ぐ静岡ホビーショーですが、各メーカーの新製品が楽しみです。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2015-04-22 19:55:36
D-9とは言え、32サイズではかなりの大きさですよね。
自分のところでは、保管場所が無いので諦めムード満載です。(笑)
32サイズの零戦も、72サイズ以下に切り刻んでいるくらいですから。
そろそろ既製の48機を処分(廃棄)しなくてはならない状態です。(涙)
返信する
Unknown (0-sen)
2015-04-22 21:25:31
日の丸航空隊殿、いつもコメント嬉しく思います。貴ブログも拝見させて頂いていますが、コメントを書き込む時間すらない状態でして、どうかお許し下さい。今夜は久々に定時に帰宅出来ましたし、明日は1日全休となります。ようやく一息つけそうですが、GW期間中も仕事となります。
この所、購入キットの紹介ばかりでライトニングの製作は全く進んでいません。製作が進行すればブログにアップしようと思っているのですが、いつになるのか分かりません。
さて、ハセガワ1/32フォッケウルフFw190D-9後期型ですが、フォッケ各タイプの中でもD型が一番好きです。その昔、レベルの1/32でJMCに無謀にも挑戦したことがありますが、見事に落選しました(笑)ハセガワのキットは他メーカーの1/32キットに比べるとあっさり感がありますが、その分作り易いキットと言えそうです。長くなりましたが、これからも宜しく!有難うございました。
返信する
Unknown (あきみず)
2015-04-23 20:45:38
こんばんは 仕事が忙しいようで 模型の製作が
進まないのは 辛いことでしょう 身体の方も
ご自愛ください 新しいキットが 続々入荷されて
モチベも上がっていると、思います。
私は もう32のキットは 作る事は
ないと思います 筆塗では大型は 厳しすぎます
置き場所も そんなにありませんから。
返信する
Unknown (0-sen)
2015-04-23 22:33:35
あきみず殿、温かいコメントありがとうございます。仕事柄、春先から梅雨入り前辺りが年間で一番忙しい時期になります。今の仕事に就いてからGWをまともに休めたことは一度もありません。今年もずっと仕事が続きます。
静岡ホビーショーが近付くと毎年どんな新キットが登場するのかワクワクしますが、私の今年一番の注目キットはタミヤ1/32モスキートです。英国機はあまり好きではないのですが、ハリケーン(I型)やモスキートは好きな機体です。(スピットは興味なし!)モスキートはHKモデルからも近日登場しそうで、楽しみです。(既に予約済みです。)
大型キットは確かに保管場所の確保と言う点で別の意味で難しい問題がありますが、幸い私の場合、隣の空き家を借りていて、そこを模型製作場所にさせて頂いています。夏場エアコンが使えないのがちょっと辛い所ですが、保管場所の確保と言う点では大きな問題がないのは有難いです。ライトニングはあまり進捗していませんが、今日、墨入れを開始しました。いずれブログにアップできると思いますので、暫くお待ち下さい。有難うございました。
返信する
Unknown (koma)
2015-04-26 18:47:08
こんばんは.

先日のミーティングではお世話になりました.

ちょくちょくブログを覗かせて頂いていますが,キットが増えていきますね(笑)
ウチにも消化しきれていないキットが増えてきました(^_^;)

0-senさんは飛行機とAFV以外は作られないのですか?
また展示会の折には,作品を拝見させてください(∩´∀`)∩
返信する
初コメント有難う! (0-sen)
2015-04-26 19:41:06
koma殿、当ブログへの初コメント有難うございます。素直に嬉しいです。
購入キットがどんどん増えていますが、反面、製作が追い着きません。仕事も今が一番忙しい時期で、GWも休みはありません。5月1日が休みの予定でしたが、それもなくなり、次の休みは5月5日になりそうです。
製作アイテムは主に飛行機(大戦機)とAFVですが、カーモデルなんかも以前は作っていましたし、キットもいくつか所有しています。作る機会がないのが実情で、恐らくこの先も作る機会はないと思います。
今製作中のライトニングは去年の9月から製作を開始しましたが、未だに完成していないような有様です。現況は墨入れまで終わった所です。
貴殿の零戦は七月の展示会に出展されるのでしょうか? ライトニングは間に合えば出展するつもりですが、出来の方がどうなるか心許ないですね!
5月の例会は出席できると思いますので、お会い出来れば良いですね。楽しみにしております。コメント、これからも宜しく!(記事の更新が滞ったままですが…。)貴殿のブログにもお邪魔させて頂きます。
返信する

コメントを投稿