Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

梵潮寺(2019年5月5日参拝)

2019年12月17日 | 仏閣
神明神社に行く途中にあったお寺。

どう見ても観光寺院では無いが、
蘇鉄が気になったので寄ってみた。


所在地:三重県鳥羽市相差町1241
宗派:臨済宗南禅寺派
御本尊:十一面観世音菩薩
創建:不明
勅願:後醍醐天皇
開山:不明


【参道】



【蘇鉄】




蘇鉄なのにニョキニョキ生えてる感じです。


【石仏】



【山門】


なかなか立派な山門です。


【本堂】


綺麗に整えられた境内に堂々たる本堂です。

無名で鳥羽市にこれほどのお寺があるとは、
全く知らなかったな。


【長寿大蘇鉄】


樹齢700年の蘇鉄らしい。


【本堂内陣】




臨済宗らしい内陣です。




弘法大師のように見えるのは私だけであろうか。

昔は真言宗だったのかな。

これにて梵潮寺の参拝終了。

御朱印はあるようですがご不在でした。