Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

常圓寺(2019年11月2日参拝)

2020年04月28日 | 仏閣


今日は用事があり新幹線で東京へ。

晴れてる日の富士山を見る事が新幹線唯一の楽しみです。
今日は見れて良かった。(^^

用事は新宿であるけど、その前に神社仏閣巡り。

まずは新宿駅近くにある日蓮宗の常圓寺へ。


所在地:東京都新宿区西新宿7-12-5
宗派:日蓮宗
御本尊:三宝諸尊
創建:不明
開山:不明


【縁起】
総本山は山梨県身延町にある身延山久遠寺であり、
千葉県松戸市にある本山平賀本土寺の有力な末寺のひとつでした。
 
開創年月は不詳ですが、渋谷区幡ケ谷辺より天正3年(1585)年9月13日に、
今から430年前に中道院日立上人によって現在地に移転。
移転以前の幡ケ谷には180年間堂宇があったという記録もあるので、
合わせると600年の歴史を有することになります。

本堂には徳川光圀公寄進の三宝諸尊を安置し、祖師堂には十一代将軍徳川家齋公が、
江戸城中にて御守護仏とした感応胎蔵の祖師像を奉安しています。

境内1,100坪に本堂、祖師堂、大書院、中門、鐘楼堂、庫裡、蔵などの堂宇を構え、
江戸三大桜の一つといわれた大枝垂桜が春には素晴らしい花を咲かせていました。

昭和20年(1945)5月の戦災で諸堂を悉く焼失しましたが、
昭和27年(1952)には書院・中門を移築、昭和41年(1966)には本堂再建、
昭和47年(1972)には熊谷市に幼稚園を開設、昭和55年(1980)には、
米・カリフォルニア州サンノゼに米国別院を建立、昭和56年(1981)に庫裡の一部を新築、
平成4年(1992)には祖師堂を再建、平成14年(2002)には奥書院を新築し。
往年の伽藍を再建し現在に至る。


【山門】


車は向かって左側を進むと境内に停めるスペースがありました。






なかなか渋くていい山門です。


【本堂】


近代的な本堂です。


【内陣】





【祖師堂】




さすが新宿。
祖師堂まで高層ビル化してます。(笑)


【庫裏】


こちらで御朱印・御首題がいただけます。


【高層ビル】


新宿らしい高層ビル群。
野村新宿ビルディングとSOMPOホールディングスのビルです。

ここには損保ジャパン日本興亜美術館があって、
かの超有名なゴッホのひまわりが展示されているとか。

この時は知らなかったから行かなかったけど、
知ってたら見たかったな。


【御朱印】


さすがに御首題帳は持っていかなかったので、
御朱印をいただきました。