石龕寺から3キロ離れた場所で偶然見つけたのが、
日吉神社という神社。
まぁ、よくある無人の小さな神社ではあるが、
雰囲気が良さげだったし、桜が綺麗だったので寄り道。
神社の横に車を停めるスペースがあったので、
停めさせていただき参拝開始。
所在地:兵庫県丹波市山南町井原1
御祭神:大山咋命
配祀神:国狭槌尊、豊斟淳尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊
創建:不明
社格:村社
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/c8653232ea06cc5ad8123b33ad1731f2.jpg)
昭和3年(1928)昭和天皇御大典記念として再建されたもの。
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/5f4e6414d29ad965fbe512b5c232af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/1d787798d17e7676aa8ec35b30e632a0.jpg)
もう桜でお腹いっぱいです。(^^
つくづく日本に生まれて良かったと思う。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/2f746144cba45e2c65861ba9c5cf492a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/535667f3f17188a02e67fe7d5efa348a.jpg)
良い雰囲気の神社です。
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/43e7c0642f378038aac1944148c6a2f0.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/e4e13b12502b41e02c1eaac1d42c4a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/2f67ea9b10b9c7a255abf54c5973b19c.jpg)
拝殿も昭和3年(1928)に再建されたもの。
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/4adeb6d44d48308c3a0c46d8b5fdc275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/4bb26a36b9e9dbb9cdfd406b331558b7.jpg)
【神輿堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/a4290a28cd517c60ca111e7f25282ea0.jpg)
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/ea605eda2a7c9f6087b9dc160eb9c1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/a356fde9a811ba68ed60ad463b7ab336.jpg)
【蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/b7541e96e8e315226cf170758c997f3f.jpg)
【稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/e986981b292a8d3501a4f41c7ff2a66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/89f8c421e1a52052094770d5e8a0977a.jpg)
鹿かイノシシ除けのネットが邪魔で先に進めませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/4c1a7acc2bd7c3bfa434984952d21047.jpg)
正直、結構疲れていたので行けなくて安堵したのも事実。(^^;
【御神木】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/03c4b74a16ff07cd6eab97138c6d6cc6.jpg)
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/1ebdfbfc207e6385c31c24b80b084330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/7f3393131e9774e73cf4f79d5e40194b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/2573be15d1655ab7c843a80f9eb3e4af.jpg)
最後に桜を見納めして日吉神社の参拝終了。
御朱印は恐らく無いと思われます。
日吉神社という神社。
まぁ、よくある無人の小さな神社ではあるが、
雰囲気が良さげだったし、桜が綺麗だったので寄り道。
神社の横に車を停めるスペースがあったので、
停めさせていただき参拝開始。
所在地:兵庫県丹波市山南町井原1
御祭神:大山咋命
配祀神:国狭槌尊、豊斟淳尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊
創建:不明
社格:村社
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/c8653232ea06cc5ad8123b33ad1731f2.jpg)
昭和3年(1928)昭和天皇御大典記念として再建されたもの。
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/5f4e6414d29ad965fbe512b5c232af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/1d787798d17e7676aa8ec35b30e632a0.jpg)
もう桜でお腹いっぱいです。(^^
つくづく日本に生まれて良かったと思う。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/2f746144cba45e2c65861ba9c5cf492a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/535667f3f17188a02e67fe7d5efa348a.jpg)
良い雰囲気の神社です。
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/43e7c0642f378038aac1944148c6a2f0.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/e4e13b12502b41e02c1eaac1d42c4a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/2f67ea9b10b9c7a255abf54c5973b19c.jpg)
拝殿も昭和3年(1928)に再建されたもの。
【本殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/4adeb6d44d48308c3a0c46d8b5fdc275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/4bb26a36b9e9dbb9cdfd406b331558b7.jpg)
【神輿堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/a4290a28cd517c60ca111e7f25282ea0.jpg)
【境内社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/ea605eda2a7c9f6087b9dc160eb9c1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/a356fde9a811ba68ed60ad463b7ab336.jpg)
【蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/b7541e96e8e315226cf170758c997f3f.jpg)
【稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/e986981b292a8d3501a4f41c7ff2a66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/89f8c421e1a52052094770d5e8a0977a.jpg)
鹿かイノシシ除けのネットが邪魔で先に進めませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/4c1a7acc2bd7c3bfa434984952d21047.jpg)
正直、結構疲れていたので行けなくて安堵したのも事実。(^^;
【御神木】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/03c4b74a16ff07cd6eab97138c6d6cc6.jpg)
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/1ebdfbfc207e6385c31c24b80b084330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/7f3393131e9774e73cf4f79d5e40194b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/2573be15d1655ab7c843a80f9eb3e4af.jpg)
最後に桜を見納めして日吉神社の参拝終了。
御朱印は恐らく無いと思われます。