永観堂の参拝を終え、
車を停めている金戒光明寺に戻りました。
ここの山門のライトアップは一見の価値ありです。
ちなみに庭園のライトアップもありますが、
永観堂と比べると圧倒的に物足りないです。(^^;
所在地:京都府京都市左京区黒谷町121
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:承安5年(1175)
開基:法然上人
札所:法然上人二十五霊跡、洛陽三十三所観音霊場
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/c5fdadb2aa65beb62b3c0ea6cec269db.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/379473b0498ec291b207e32be0676456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/1f9786bebc6cb2325286650df7d4662f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/e1bd1c29ce483e7023d90c2ed438a748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/02f88ab8371e33f838cf210943c36de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/2f04ceb9f2cf616916bd53a4c3d2153d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/230feb86cdc68aae8c64bff97136c005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/acb5d29156ac80bb54ef9920556632c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/6f2c83ee65f37b835c77431d3206242c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/fad0c0657c07d63f11112892197cde72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/0af2a99b4b1f3478d012aff8667b2600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/e1b42391ea5d2bde2915c4f5cecdd2ea.jpg)
山門と紅葉のライトアップを見るだけでも訪れる価値はあります。
【灯籠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/3b7030252b299a2d492165355c702b5c.jpg)
これ欲しいわ~。
癒やされます。
さて、とりあえず帰宅しようかと思ったが、
違うところで夜間拝観を追加しよう。
車を停めている金戒光明寺に戻りました。
ここの山門のライトアップは一見の価値ありです。
ちなみに庭園のライトアップもありますが、
永観堂と比べると圧倒的に物足りないです。(^^;
所在地:京都府京都市左京区黒谷町121
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:承安5年(1175)
開基:法然上人
札所:法然上人二十五霊跡、洛陽三十三所観音霊場
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/c5fdadb2aa65beb62b3c0ea6cec269db.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/379473b0498ec291b207e32be0676456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/1f9786bebc6cb2325286650df7d4662f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/e1bd1c29ce483e7023d90c2ed438a748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/02f88ab8371e33f838cf210943c36de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/2f04ceb9f2cf616916bd53a4c3d2153d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/230feb86cdc68aae8c64bff97136c005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/acb5d29156ac80bb54ef9920556632c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/6f2c83ee65f37b835c77431d3206242c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/fad0c0657c07d63f11112892197cde72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/0af2a99b4b1f3478d012aff8667b2600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/e1b42391ea5d2bde2915c4f5cecdd2ea.jpg)
山門と紅葉のライトアップを見るだけでも訪れる価値はあります。
【灯籠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/3b7030252b299a2d492165355c702b5c.jpg)
これ欲しいわ~。
癒やされます。
さて、とりあえず帰宅しようかと思ったが、
違うところで夜間拝観を追加しよう。