自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

沖縄花アルバム・・・6

2005-07-14 | 花・木・実・いきもの・自然
(6/30~7/4の沖縄旅行での写真を原則的に撮った順で載せています)

イリオモテアザミ




サンゴアブラギリ


ハマゴウ


ハマユウ


テンニンギク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄花アルバム・・・5

2005-07-14 | 花・木・実・いきもの・自然
(6/30~7/4の沖縄旅行での写真を原則的に撮った順で載せています)

ショウジョウソウ


ハマボッス



ノゲイトウ


リュウキュウボタンヅル

どれが葉なのか分りずらいですが、葉がボタンに似ているところが名前の由来だそうです。


リュウキュウボタンヅルの実


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄花アルバム・・・4

2005-07-14 | 花・木・実・いきもの・自然
(6/30~7/4の沖縄旅行での写真を原則的に撮った順で載せています)

ギンネム

農道の路肩などにもりもり育ち、一年中咲いています。


ハブランサス


ヤナギバルイラソウ


オキナワスズメウリ

硬そうに見えますがさわるとぷよぷよしています。


サシグサ(タチアワユキセンダングサ)

道の端、いたるところに咲いています。ただ、こんなに葉っぱがきれいなところは珍しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄花アルバム・・・3

2005-07-14 | 花・木・実・いきもの・自然
(6/30~7/4の沖縄旅行での写真を原則的に撮った順で載せています)

アツバノボタン


ガジマル(ガジュマル)

ドイツのシュレーダー首相が2000年7月、九州・沖縄サミットの時に記念植樹した木です。


池間島のヒマワリ


グンバイヒルガオ

葉っぱが軍配の形です。


テリハボク




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする