自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

やっと会えたね。

2005-07-19 | 花・木・実・いきもの・自然
ネジバナ(モジズリ)

以前は散歩道にぽつぽつと咲いていたネジバナ。
見られなくなって何年か経つけれど、
出先で見かけた、たった1本。

民家の石垣と塀の間に咲いていた。
まあ、なんでこんなところに・・・。


ウキツリボク(チロリアンランプ)




ヤマホロシ

つぼみから咲き始めはうす紫で、しだいに白に変わるのだそう。


ギャザーがついててかわいい花。
ニチニチソウの大きさです。


ツキヌキニンドウ


(この記事の花はすべて出先で見つけてストックしておいたものです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックスコンサート~アンサンブル・ア・ラ・カルト

2005-07-19 | コンサート・音楽・宝塚
7月16日(土) 武庫川学院甲子園会館で第101回リラックスコンサート

曲目は
ロッティ◆トリオソナタ
ウェーバー◆トリオ
ムーア◆庭の千草
モンティ◆チャルダッシュ
武満徹◆マスク
ドップラー◆アンダンテとロンド
ベートーヴェン◆メヌエット
テレマン◆カルテット(食卓の音楽より)
ほか



出演はフルート/三瀬直子さん、フルートとオカリナ/斎藤智枝さん、ファゴット/吉田雅代さん、ピアノ/山本美佳子さん

今回の出演者は全員兵庫県立西宮高校音楽科を卒業して、各々音楽大学や海外留学を終えた新進の4人の演奏家たちです。
たおやかな美しさをふりまいてくれました。


フルート2本で演奏された武満徹のマスクは背中合わせで吹いたり、移動したり、能の舞台のようでした。

オカリナ3本を使ったチャルダッシュが新鮮でした。12穴のオカリナは1本が1オクターブ半ぐらいカバーして、音域によって持ち代えます。ピッチが完璧じゃないところに、素朴な雰囲気が出ています。

毎度のことながら、優雅な午後でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする