11月です。
あゝ、カレンダーもあと2枚です。
個室に入るたびに見ほれていた、米国メイン州カムデンの
紅葉のページも切り取りました。
![](/11000/u10668/4000/FI2622951_1E.JPG)
10月の神戸の平均気温は20.7℃と観測史上最高となったそうです。
加えて、我が家は修繕工事で窓が閉め切られていたので、
ず~っと夏日だったはずです。
![](/11000/u10668/4000/FI2622951_2E.JPG)
昨日は散歩道を普段と替えて港の方に出てみました。
そうしたら、アメリカデイゴが、
まるで夏かのように咲いているところに出くわしました。
![](/11000/u10668/4000/FI2622951_3E.JPG)
アメリカデイゴ、マメ科です。
花期が長く、1シーズンで2回咲くことがあるとはいえ、
もう11月だということを忘れそうでした。
天候が変です。
![](/11000/u10668/4000/FI2622951_4E.jpg)
あゝ、カレンダーもあと2枚です。
個室に入るたびに見ほれていた、米国メイン州カムデンの
紅葉のページも切り取りました。
10月の神戸の平均気温は20.7℃と観測史上最高となったそうです。
加えて、我が家は修繕工事で窓が閉め切られていたので、
ず~っと夏日だったはずです。
昨日は散歩道を普段と替えて港の方に出てみました。
そうしたら、アメリカデイゴが、
まるで夏かのように咲いているところに出くわしました。
アメリカデイゴ、マメ科です。
花期が長く、1シーズンで2回咲くことがあるとはいえ、
もう11月だということを忘れそうでした。
天候が変です。
![](/11000/u10668/4000/FI2622951_4E.jpg)