朝のワイドショーで独自のスタイルを守り続けているはなまるマーケット。
岡江さん、やっくん、いつまで続くか・・・??
私がよく見るのははなまるカフェのコーナーですが、その日のゲストがお気に入りの食べ物を紹介する“おめざ”を集めた催しがそごう神戸店であったので、寄ってみました。
長蛇の列のところは敬遠して、?鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)のレトロ弁当と、御すぐき處なり田の漬物を2袋買って帰りました。
すぐきではなく、ともに大根の浅漬けです。ぶゞづれは京都の紅大根を漬けたもの、色もかたちもかわいらしいです。味も絶品でした。
レトロ弁当は温かかったら、もう少しおいしかったかしら?
お弁当箱のほうに、つい目が行って手が出てしまいました。
岡江さん、やっくん、いつまで続くか・・・??
私がよく見るのははなまるカフェのコーナーですが、その日のゲストがお気に入りの食べ物を紹介する“おめざ”を集めた催しがそごう神戸店であったので、寄ってみました。
長蛇の列のところは敬遠して、?鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)のレトロ弁当と、御すぐき處なり田の漬物を2袋買って帰りました。
すぐきではなく、ともに大根の浅漬けです。ぶゞづれは京都の紅大根を漬けたもの、色もかたちもかわいらしいです。味も絶品でした。
レトロ弁当は温かかったら、もう少しおいしかったかしら?
お弁当箱のほうに、つい目が行って手が出てしまいました。