昨日の夕方のローカルニュースです。テレビの番組欄には、
「○ーアイに潜む黒い怪物・・・日常生活に脅威も」とあります。
穏やかならぬタイトルです。まさしく我が家のある地域ですから。
で、見ました。
そうしたらアルゼンチンアリという外来のアリが恐ろしい勢いで増えているのだそうです。一つの巣に複数の女王アリが存在し、繁殖力が大きく、自分より大きな種類のアリでも、多勢で攻撃するそう。狭いすき間でもたくみに通り抜けるようです。
加えて、アブラムシやカイガラムシのような植物の害虫を保護するそうで、やっかいなしろものです。
アルゼンチンアリは甘いものが好物ですから、家の中などに入り込まれたら深刻な生活被害を引き起こします。
広島県の廿日市市で、実際に被害に合われた方の例もあげられていました。
去年、集合住宅の7階にある我が家のプランターにも小さな茶色いアリがたくさんうごめいていて、気味の悪い思いをしました。
アルゼンチンアリは2~3mmで、色は黒というより、褐色~暗褐色だそうですから、もしかしたら、アルゼンチンアリだったかもしれません。
とにかく、家には入り込ませないようにしなければいけませんね。
(写真はネット上から借用しました。Alex Wild 「myrecos.net」より)
「○ーアイに潜む黒い怪物・・・日常生活に脅威も」とあります。
穏やかならぬタイトルです。まさしく我が家のある地域ですから。
で、見ました。
そうしたらアルゼンチンアリという外来のアリが恐ろしい勢いで増えているのだそうです。一つの巣に複数の女王アリが存在し、繁殖力が大きく、自分より大きな種類のアリでも、多勢で攻撃するそう。狭いすき間でもたくみに通り抜けるようです。
加えて、アブラムシやカイガラムシのような植物の害虫を保護するそうで、やっかいなしろものです。
アルゼンチンアリは甘いものが好物ですから、家の中などに入り込まれたら深刻な生活被害を引き起こします。
広島県の廿日市市で、実際に被害に合われた方の例もあげられていました。
去年、集合住宅の7階にある我が家のプランターにも小さな茶色いアリがたくさんうごめいていて、気味の悪い思いをしました。
アルゼンチンアリは2~3mmで、色は黒というより、褐色~暗褐色だそうですから、もしかしたら、アルゼンチンアリだったかもしれません。
とにかく、家には入り込ませないようにしなければいけませんね。
(写真はネット上から借用しました。Alex Wild 「myrecos.net」より)